芸能
Posted on 2019年05月20日 17:58

佐藤浩市、「空母いぶき」炎上騒動で関係者が「タダで宣伝してくれた」上機嫌!?

2019年05月20日 17:58

 俳優の佐藤浩市が、5月24日公開の映画「空母いぶき」での自身が演じる総理大臣役について、漫画誌「ビックコミック」(小学館)で、体制側の立場を演じることに対する抵抗感があったなどと発言したインタビュー内容が炎上している。都内をはじめ計9回行われる映画の舞台挨拶にも登場しないことも決まった。

 公開前からケチがつき、さぞかし「空母いぶき」の関係者が落胆しているのかと思いきや、実は、配給会社の関係者はこの炎上に「ウハウハ状態」なのだそうだ。スポーツ紙の芸能記者が裏事情をこう明かす。

「かわぐちかいじ氏の大人気コミック『空母いぶき』を映画化した本作は、原作ファンからは話題を呼んでいましたが、配給会社が小規模ということもあり宣伝費用が大手配給会社と比べて少なかった。そのため、この時期の公開映画のラインナップの中では、地味な存在で、当初、今ひとつ話題を呼んでいなかったのですが、佐藤浩市さんの騒動のおかげで一気に話題になりました。お金をかけなくても勝手に映画の作品の名前が出るので、宣伝効果は抜群です。この騒動を機に映画を観に行きたい、という声も多く聞かれます。佐藤浩市さんには悪いですが、この騒動のおかげと、周囲はニンマリしているのではないでしょうか」

 佐藤浩市にはとんだ災難だったかもしれない炎上騒動だが、映画が大ヒットを記録すれば御の字といったところか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク