気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ノー肌着orT型!? 青木愛、「ヒップ割れ目が見える」歩き姿に視聴者が大興奮
さすがにあれだけ主張が強ければ、見入ってしまう!?
元シンクロナイズドスイミング日本代表で、現在はタレントの青木愛が18日放送の旅番組「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日系)に出演。
同回では青木のフィリピンセブ島での海外ロケの模様が放送されたが、青木の肉体美が感じられる艶っぽいシーンが多数確認でき、一部の視聴者の間で盛り上がりを見せていたようだ。
まず視聴者を喜ばせたのがロケ時の青木の服装だ。
「青木が着用していたズボンですが、体にフィットしてボディラインが際立つ素材のものでした。そのため、歩き姿を後ろから撮影しているカットでは、ズボンがヒップに食い込んでしまい、形までくっきり浮き出てしまっていました。しかも、肌着らしきものは透けていませんでしたから、視聴者からはT型の肌着か、それともまさかはいていないのか、といった意味の声が上がり、心のニヤつきが止まらなかったようです」(エンタメ誌ライター)
さらに服の隙間から胸のあたりがチラ見えしたり、施術台に上半身を肌見せしてうつ伏せに寝て、マッサージを受けるシーンでは、背中には肌着の跡がバッチリと残っていたりと、見せ場が盛りだくさん。
視聴者からは「胸とヒップにしか目がいかなかった」「体のパーツ、すべて艶っぽい」「やっぱ、スタイルいいよな」など、喜びの声が上がっていた。
青木をはじめとした「旅サラダガールズ」が月替わりで出演しているが、青木出演回は毎度好評だ。もはや毎週、青木固定でいいのでは?
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→