芸能

渡哲也が激怒した石原軍団「解散撤回」までの暗闘(2)元常務の暴露にアキレ顔

 名門の芸能プロダクションとして知られる石原プロは、63年1月に裕次郎が設立。映画「黒部の太陽」(日活)やドラマ「西部警察」(テレビ朝日系)など骨太のヒット作を手がけてきた。

 87年に裕次郎が亡くなったあと、渡が社長に就任。舘や神田といった所属俳優は結束の固さから「石原軍団」と呼ばれ、その名をはせてきた。

 09年には裕次郎の二十三回忌法要イベントが国立競技場で盛大に行われ、全国から約12万人のファンが訪れたのだが‥‥。

「この頃、事務所の屋台骨を支える3人は単発ドラマが中心で、このままでは事業を縮小するのではないかと言われていました」(テレビ局関係者)

 そのやさき、石原プロがスポーツ紙記者を集めたのは、11年5月のこと。渡が社長の座を辞任し、取締役だった舘と神田も役員を辞めて、経営権は裕次郎の未亡人・まき子さんに任せることを発表したのだ。

「今後は役者業に専念するということでしたが、その裏では、事務所内での確執が引き金になっていたんです」(芸能プロ関係者)

 それまで石原プロは、「コマサ」のあだ名で知られる小林正彦専務(故人)が番頭として陣頭指揮をとっていた。

「70年代前半には約10億円の負債を抱えていましたが、小林さんの集金力や営業力で立て直しました」(芸能プロ関係者)

 そうした功績が評価される一方で、小林氏にある女の影がチラつき出してから、事務所の様子がおかしくなったという。

「テレビ朝日で石原プロを担当する女性プロデューサーで、小林さんとは特に親しい仲だったんです。それだけなら問題はないのですが、だんだん石原プロに入り浸って介入するようになり、気に入らない社員がいると、小林さんに告げ口をして辞めさせたりしていました」(芸能プロ関係者)

 小林氏の後ろ盾をいいことにやりたい放題の女帝に、事務所スタッフの不満が高まっていく。また、渡と小林氏の間でも、ある出来事がきっかけであつれきを生じることになったのだ。

「07年に放送された『新春ドラマスペシャル・マグロ』(テレビ朝日系)で青森県大間を舞台にした漁師の役など、この時期は立て続けにドラマ撮影が重なっていたんです。あまりにハードなスケジュールで、体調を崩していた渡を見かねた社員が『このままじゃ渡さんの体が危ないですよ』と小林さんに訴えたら、『それなら死んでから考えよう』と言い放ったんです。それが渡さんの耳に入って‥‥」(芸能プロ関係者)

 両者の亀裂は決定的となり、女帝を追い出す名目もあって、渡らは11年の取締役会で辞任。社員25人も退職してもらい、退職金を支払ったあとに再雇用して、小林氏だけが会社を去る形となった。

 新体制で出発した石原プロに再び衝撃が走ったのは、17年4月のことだ。それまで石原プロの常務取締役を務めていた人物が、渡との確執でクビを切られたとして、一部週刊誌が石原プロの内情を暴露、批判を繰り返したのである。

「渡さんはアキレた顔を見せるだけで、特に相手にしなかった」(石原プロ関係者)

 渡は同時期に「相談取締役」として経営陣に復帰すると、リハビリをしながら今後は石原プロのために尽力する道を選んだという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身