政治

小沢一郎「鳩山遺産250億円」強奪計画をスッパ抜く!(1)

 2月11日、ブリヂストンの創業者・石橋正二郎氏の長女にして鳩山由紀夫元総理(66)と鳩山邦夫元総務相(64)の母・鳩山安子氏が90歳で他界。その莫大な「遺産相続」を巡り、とんでもない計画が進められていた。

 安子氏は実家からもたらされる莫大な資力をバックに、夫の鳩山威一郎元外相のほか、由紀夫氏や邦夫氏らの政治活動を物心両面で支えた鳩山家の「ゴッドマザー」として知られていた。

「安子さんは由紀夫氏、邦夫氏の兄弟にそれぞれ約42億円の生前贈与を行っていますが、それでも残存する遺産は250億円前後に上ると言われます。兄弟の各総資産額は生前贈与の時点で100億円を超えており、今後はそれに加え、安子さんの残存遺産が分割相続されるものと見られています」(石橋家関係者)

 実はその莫大な遺産、否、鳩山家の資産を巡って今、ただならぬ騒動が持ち上がっている。しかも騒動の主役が由紀夫氏の妻・幸さん(69)、永田町の剛腕で鳴らす生活の党・小沢一郎代表(70)というから穏やかではない。

 キッカケは幸夫人の「壮大な計画」だった。

「私の夢はハリウッドで映画を作ること。主演はトム・クルーズ。前世で私はトムと一緒だったの・・・・」

 幸夫人がテレビ番組でこんな珍発言をブチ上げたのは09年5月。彼女は前年の8月までに構想7年に及ぶ脚本を書き上げ、由紀夫氏による英訳が終わりしだい、ハリウッドに脚本を持ち込むと意気込んでいた。

 その後、09年9月に由紀夫氏が総理に就任。ファーストレディとしての仕事に専念すべく、幸夫人は映画制作の夢を封印しなければならなくなった。ところが10年6月に由紀夫氏が総理を辞任するや、彼女は満を持して行動を再開。「鳩山由紀夫と鳩山家四代」の著書もあるジャーナリストの森省歩氏が指摘する。

「実は10年の9月下旬、幸夫人は『日本のビル・ゲイツ』の異名をとる映画業界の重鎮、依田巽氏のもとを訪れています。依田氏の会社に乗り込み、会長室にいた依田氏に『トム主演のラブロマンス映画を作りたい。力を貸してほしい』と直談判に及びました」

 森氏によれば、困惑した依田氏が「費用はどれくらい準備できるのか」と尋ねると、「鳩山の家から10億円くらいなら」と返答。対応に窮した依田氏は「10億円ではトム・クルーズの出演料にもならない」と諭したというのだ。

 制作費用でつまずいた格好の幸夫人はその後しばらく、韓国での映画制作を模索。そんな中、莫大な資産を持つ義母・安子氏が他界し、幸夫人のトム崇拝に再び火がついたのである。

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
巨人・坂本勇人がスキャンダルまみれで「現状維持」岡本和真のメジャー移籍が絡む年俸交渉ウラ
3
藤井聡太八冠の難敵になる最年少高校生棋士・藤本渚四段の末恐ろしい「勝ち気」ぶり
4
徳光和夫も怒り心頭!系列局の「24時間テレビ募金着服」事件を無視する日本テレビにアキレ返った
5
横浜DeNA有力投手がいなくなるのに「なぜか捕手を追加補強」で来季20勝以上が消える