政治

鳩山由紀夫以来の「言葉の軽い首相」石破茂がアッサリ説得された「消費減税問題」

 自民党の森山裕幹事長といえば、歴代最長の国対委員長の在職期間が示すように「国対族」、あるいは鹿児島選出ということで「農林族」としても知られるが、実はもうひとつの顔がある。それは財務副大臣や政務官を経験した「大蔵族」でもあるということだ。与党内で参院自民党を中心に、夏の参院選を控えて減税を求める声が出る中、「壁」として立ちはだかったのが、この森山氏だった。

 森山氏は4月8日夜、秘かに首相公邸を訪れ、石破茂首相と約1時間、話し合った。物価高や米トランプ政権による関税措置への対応として、国民一律に現金5万円程度を給付する案を主張したとみられる。

 森山氏が石破首相のもとを訪れたのには理由がある。石破首相は3月28日の参院予算委員会で消費減税の可能性を問われると、

「一概に否定するものではない。物価高対策として考えられないことではない」

 と、前向きともとれる発言をした。

「これは政府内で調整したものではなく、石破首相の思い付きだった」(政府関係者)

 政治ジャーナリストの青山和弘氏によれば、石破首相は減税について「政権を失うことを考えたら安いもんだ」と漏らしたという。この発言に反応したのが財務省で、

「守護神である森山氏のもとに駆け込んだ」(与党関係者)

 そこで森山氏はすぐに動き、「減税をやったら党が割れる」として石破首相の説得に努めた。森山氏の後ろ盾がないと政権を維持できない石破首相はあっさりと説得に応じ、現金給付に軌道修正した。

 今回の一件は改めて、石破政権内での森山氏の発言力の大きさを浮き彫りにした。と同時に、

「これほど首相としての発言が軽いのは、民主党の鳩山由紀夫首相以来だ」

 との不満が政府・与党内から高まっている。

(奈良原徹/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策