芸能
Posted on 2019年05月25日 09:59

大野智、木村拓哉、仲間由紀恵…芸能人が船舶免許を欲しがる理由とは?

2019年05月25日 09:59

 JRAの年間プロモーションキャラクターを女優の葵わかなと務める俳優の中川大志が5月20日、都内で行われた「おしゃれをして、ダービーにいこう!第86回 日本ダービー PR発表会」に出席した。

 5月26日に東京競馬場で行われる日本ダービーに向けてのPRだが、令和になって新しく挑戦したいことを聞かれた中川は「船の免許をとりたい」と回答。「釣りが趣味なので、自分で船に乗って行けたらとても楽しいだろうなというあこがれがあるので。まだほかの人が釣ったことのないポイントを探って自分で開拓したい」と声を弾ませていた。

 ところで最近、船舶操縦士免許といえば、活動を休止する嵐の大野智が、3月に「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)の番組企画で一級小型船舶免許を取得したことが記憶に新しいが、船舶関連の免許を持つ芸能人はやたらと多い。

「有名どころでは加山雄三やタモリ、織田裕二、ナイナイ岡村隆史、木村拓哉、仲間由紀恵らがおり、先ごろは星野源もイベントで『船の免許を取ってクルージングしたい』と話していましたね」(夕刊紙記者)

 釣りやマリンスポーツ好きの芸能人は多く、金銭的にも余裕があることから贅沢な趣味の一つとして人気があると見られるが、実はほかにも理由があるのだという。

「海上に出ればパパラッチもいないし、一般の人にスマホで盗み撮りされることもない点が、一番です。帽子やマスクで変装する必要もなくリラックスでき、何より彼女がいる男性芸能人は、船に連れ込んでしまえば誰にも邪魔されず楽しめますからね」(前出・夕刊紙記者)

 となると、ちょっと下心前提で見てしまう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク