芸能
Posted on 2019年05月26日 09:59

「半沢直樹」続編報道も香川照之以上に気になる“あの有名人”の出演!

2019年05月26日 09:59

 5月21日発売の「週刊女性」が、2020年4月からドラマ「半沢直樹」(TBS系)の続編が放送されると報じ、その後TBSも公式に放送を発表した。主演の堺雅人は7年越しで出演をOKしたという。

「記事によると、パート1が終了した直後、続編の制作は内定していたものの、主演の堺が首をタテに振らなかったそうです。もし続編がコケてしまうと俳優としての人気も失ってしまう可能性がありますが、今や堺は不動の地位を確立した。そこで今回は、満を持してオファーを快諾したのではないかと関係者が伝えています」(テレビ誌記者)

 そんな中、期待されるのが、前作で悪役として大きなインパクトを残した香川照之の再出演だが、同誌の取材によると、まだ堺以外のキャスティングは決まっていないとのこと。

 また一部では、ある女子アナウンサーがサプライズ出演するかどうかも注目されているという。

「昨年、『週刊新潮』は、『半沢直樹』の続編が作られない理由として、堺が所属する事務所社長・田邊昭知氏とTBSの関係が悪化しているからだと報じています。記事によれば、田邊氏は芸能界のドンと呼ばれるほど圧倒的な権力を持ち、かつては溺愛する夏目三久と有吉弘行の熱愛を握りつぶすなど、業界では誰も逆らえない存在なのだそうです。そんな彼は過去、夏目が女優志望と聞くや、ドラマ『半沢直樹』に登場するポスターモデルに採用し、撮影現場まで乗り込んで指示を送っていたと一部週刊誌でも報じられています。そのため、続編ではついに夏目が本格的に女優として出演するのではないかと噂されているのです」(前出・芸能記者)

 人気ドラマの続編なだけに、夏目が女優デビューとなれば大きな注目を集めそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク