気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「前回の汚名」返上!? 滝沢カレン、大御所俳優相手でもブレない発言に称賛の嵐
みごとに前回の汚名を返上することに成功したようだ。
滝沢カレンが6月6日に放送されたバラエティ番組「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」(TBS系)に出演。大御所俳優相手でも「ブレない態度」を見せ、好感度が急上昇しているようだ。
この日、滝沢はニセのグルメ番組のロケに大御所俳優の山下真司とともに参加し、山下がロケ中に理不尽な態度を取った時にどのようなリアクションを見せるのかをモニタリング。山下は打ち合わせの段階から大好きなお菓子がないことで不満をグチグチ言ったり、ロケ先のラーメン屋に訪れてからも突然ラーメンを食べないと言い出したりと、わがままを連発。極めつけは、いざラーメンを食べても店主(仕掛け人)を前にして「大しておいしくない」と言い切ったりと、とにかくあり得ない言動を見せていた。
そして山下は滝沢にも「おいしくないでしょ?」と同意を求め、滝沢がどのように対応するのかを試したわけだが、滝沢は「おいしいです」ときっぱりとコメント。
それでも山下は「おいしくないよ」といい続けていたが、張り合うように滝沢も「おいしいです」と怒ったような表情を見せ、意見を曲げずに主張し続けていた。大御所俳優とラーメン屋の店主を天秤にかけたような事態になった時でも、ラーメン屋の店主を思いやって、おいしいですと発言し続けた滝沢の姿に視聴者からは「大御所に流されないのはさすがだな」「山下をニラんでいるところもカッコよかった」「滝沢は芯があっていい子だな」「天然だけど、決めるときは決めるな」といった意味の、滝沢の人柄を称賛する声が集まっていた。
「天然キャラで人気を博した滝沢とあって、今回も一時は山下がコショウをこれでもかというぐらいに大量に入れたラーメンを食べて、『(何もアレンジをしていない元のラーメンより)好きなのはこっち』と言ってしまう失態を見せていましたが、誰が見ても失礼すぎる山下の態度には途中は明らかに怒っていましたね。ちなみに滝沢は5月24日放送回でもエレベーターの中に閉じ込められるドッキリのターゲットにされていましたが、エレベーターの管理サイドと連絡を取った際、エレベーターに同乗した一般男性の特徴を聞かれ、『おなかがすごく(出ていて)…。そんなこと言ったら失礼か…ごめんなさいね』『でも今のところは(太ってる)』と、初対面の男性の体型に容赦なく言及していたことで一部視聴者からは失礼すぎると批判の声も上がっていましたが、今回の好対応でその“汚名”をしっかり返上できたと思いますよ」(エンタメ誌ライター)
とはいえ、やはり変わり者の滝沢だけに、今後も同番組への出演を繰り返すたびに世間の評価はコロコロ変わっていきそうな予感もするが…。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→