芸能

石田ゆり子、子猫遺体を「公開追悼」に「そこまでする必要があるのか」の声

 女優の石田ゆり子が6月20日、子猫が死んだことをインスタグラムで報告した。

 石田は本人のアカウントと、ペットの写真を公開するためのアカウントの2つを持っているが、報告があったのはペット用。こちらでは6月15日以降、子猫を育てていることを明かしていた。

 その子猫は動物病院で保護されていた猫で、風邪と真菌の治療のため隔離されているのを知った石田が預かることにしたのだという。

「子猫は生後わずか1カ月ほどで、体重は約200グラム。満足にご飯も食べられない状態で、石田が献身的に面倒を見ていました。そのまま飼うつもりはなく、元気になるまで一時的に預かるつもりだったようです。名前は『ばぶお』。徐々に元気になっていたのですが、まさか急に死んでしまうとは…」(芸能ライター)

 石田の悲しみはかなりのもので、6月20日の投稿を最初にばぶおの死を悼む投稿を4つもしている。4つめの投稿で石田は〈命は儚いけどばぶおは、ばぶおの一生を精一杯生きた。かっこいいよ、すごいよといろんなことを話しました。〉と綴り、2枚の写真と1本の動画を公開した。どれもばぶおの遺体が収められた箱が移されている。

「これが批判されています。遺体の写真をSNSに載せるのは感心しません。16年に女優の藤原紀香が愛犬の死を悼み、遺体の写真をブログにアップし批判されました。紀香にとってはかわいい愛犬でも、関係ない人にとっては死体でしかなく、見て気持ちのいいものではありませんから。同じ年には女優の釈由美子も愛犬の遺骨の写真をブログに載せ、騒動になりました。石田もまったく同様のケースで、『そこまでする必要があるのか。SNSに掲載しなくてもいいのでは』と批判されています」(週刊誌記者)

 さらにある事実も石田への風を強くしている。

「ばぶおが亡くなる直前に、石田が猫用のおやつを上げる動画を公開しています。石田が『ちゅ~る』と呼ぶおやつで、猫が夢中になって食べることで知られています。ただ、これはあくまでもおやつで、ちゃんとした食事に比べると栄養が少ないことから、生後間もなくの猫に与えるのはよくないとされている。それを石田はあげていたんです。ちなみにこのおやつには1歳までの子猫用もありますが、石田があげていたのは成猫用。さらに、17日には缶詰のキャットフードを食べる様子を公開していますが、これには獣医師だという人から『缶詰と何かを混ぜて消化しやすいようにしたほうがいいのでは』とコメント欄で指摘されています。おやつとキャットフードがよくなかったのではないかという声があります」(前出・週刊誌記者)

 石田には、早く心痛から立ち直って、元気な姿を見せてほしいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件