気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「参院選出馬」市井紗耶香の“資質”を「ツイッターフォロー」で徹底チェック!
元モーニング娘。で、現在は4児の母として芸能活動を続けるタレントの市井紗耶香が6月26日、立憲民主党から参院選の比例代表候補として出馬することを表明した。最近の市井は通販番組などに出演しているほか、5月29日にはトークバラエティ「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に「千葉女子の一人」として出演。モー娘。在籍時のキス経験について語ったことで話題になっていた。
そんな市井の出馬を巡っては〈元アイドルの擁立〉が大きく批判されているほか、「学歴が中学卒で議員が務まるのか」という声もみられた。その一方で4児の母が政界に進出する意義を重視したり、若い頃から芸能活動してきたことによる視野の広さを評価する声もある。その中で週刊誌記者が、別の観点で市井の政治姿勢をチェックできると指摘する。
「市井の政治的なスタンスで判明しているのは現在のところ、立民が理念にあげる《多様性を認め合い、困った時に寄り添い、お互いさまに支え合う社会の実現》に共感したという点のみ。母親と国会の橋渡し役を目指すというのも、なんとも漠然とした話です。そこで注目したいのが、彼女のツイッターなのです」
とはいっても市井のツイッターやインスタグラムではこれといって政治的な発言もないようだ。とはいえ、そんなツイッターを巡って注目すべきポイントについて週刊誌記者が続ける。
「その人の政治スタンスが地味に現れるのが、どんな人をフォローしているかということ。芸能人仲間やハロプロ関係者以外のフォローを見ると、彼女の考え方が垣間見られます。ここでおもしろいのはメルカリ創業者の山田進太郎氏やSHOWROOM創業者の前田裕二氏、起業家の家入一真氏といった実業家をフォローしていること。ほかに堀江貴文氏もフォローしていますし、彼女のマインドが企業経営寄りなのであれば、立民からの出馬は意外に感じられます。その一方で市井は経済評論家の勝間和代氏もフォロー。勝間氏は12年に“安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会”の発起人を務めていたこともありますが、18年5月にLGBTであることを公表し、今回の参院選には勝間氏のパートナーが立民から出馬。その意味では多様性を理念にあげる立民との親和性も感じられますね」
そして意外なのは、市井が宇宙に強い興味を示していることだ。彼女はNASAとJAXAをフォローしているほか、人気マンガ「宇宙兄弟」のアカウントもフォロー。米タイム誌をフォローしているのも、同誌が宇宙に関する記事を数多く掲載しているからかもしれない。
「宇宙政策に関わりたいなら、通常は自民党一択のはず。ただ今年の参院選では“宇宙母さん”の異名で知られるJAXA現役職員の水野素子氏が国民民主党から東京選挙区に出馬します。国民と立民は袂を分かったとはいえ根っこは一緒ですし、市井は立民からの出馬でも宇宙に関われると踏んだのかもしれません」(前出・週刊誌記者)
そんな顔ぶれの中で、ある意味で市井らしさが表れているのはふなっしーをフォローしていることだろう。市井は千葉県船橋市の出身で、同地の非公認キャラがふなっしー。どうやら彼女の船橋愛は確かなもののようだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→