気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ゆりやん、闇営業問題についての質問に「ギャグ」で返し続けて批判殺到!
タレントのゆりやんレトリィバァが7月2日、都内で行われた「SLAVA'S SNOW SHOW」日本公演開催のスペシャルサポーター追加発表会見に出席した。
集まった記者からは、当然のごとくお笑い芸人の“闇営業”問題の質問が飛んだ。吉本興業に所属しているゆりやんに対し、先輩が謹慎処分となったが…などと聞かれると、ゆりやんは苦笑いで「にっちもさっちも」と自身の一発ギャグで対応。さらに質問されると「私は後輩。みなさん、お世話になっている先輩です」と前置きして「落ち着いていきや~」とおなじみのギャグでしめた。
これに対しネット上では“芸人の不祥事を芸人がギャグで返すのは当然”という声もあるものの、「この“闇営業”に関しては、ギャグの対象にしないでほしい。謹慎中の連中が勘違いしそう」「芸人は問題を起こしても笑いに持って行ければ何となくセーフという風潮が、今回の件を招いた」など、厳しい意見が相次いだ。
「今回の“闇営業”は、芸人が手にしたギャラが、多くの被害者の大切なお金であることが問題なんです。その質問に対し、自身の一発ギャグで返すのは、配慮が足りないと思われても仕方がありません。質問されるのはわかりきっているのだから、用意した答えがこの程度ではお寒いですね」(芸能ジャーナリスト)
奇抜な水着のネタで話題となったゆりやんだが、今回の場面は笑いを求められてはいなかったようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→