エンタメ
Posted on 2019年08月09日 05:54

【一杯酒場】神奈川・綱島「下田商店」

2019年08月09日 05:54

寿司屋直営でハイクオリティな刺身を! 100円、200円台のつまみも豊富

 東急東横線綱島駅の西口から徒歩30秒という好立地にありながら、100円~200円ほどのつまみがずらりと並ぶ。言葉通り“せんべろ”も夢ではない。呑兵衛のお財布に優しい立ち飲み酒場。店内は分煙されており、愛煙家も嫌煙家も気持ちよく呑める配慮がうれしい。

 リーズナブルな値段設定でありながら、「ハムカツ」などの揚げ物は揚げたてが味わえて、ボリュームも申し分ない。カウンターには「煮込み」をはじめとした日替わりのおばんざいが並び、セルフサービスの冷蔵庫には「まぐろぶつ」などの刺身、自家製ぬかづけや塩辛といった一品料理が豊富にそろって、日々客の舌を楽しませている。アルコールも、生ビール、日本酒、サワーなどが揃い、ハイボールに至っては、ジムビーム、角、山崎、白州と4種から選べるほど。つまみに合わせて酒の種類や銘柄を変えるのも楽しそうだ。

 実はこの店、隣町にある寿司店「下田寿司」が手掛ける立ち飲み屋。下田寿司で提供されるネタをここでも出しているため、クオリティの高い刺身がリーズナブルに堪能できるのだ。しかも、アジやタコ、入荷次第ではあるものの、サーモンやカツオなど、種類も豊富。訪れた際は食べておきたい一品といえるだろう。

■下田商店

住所:神奈川県横浜市港北区綱島西1-6-4 電話:045-561-0304 営業時間:月~土12:00~24:00 日・祝12:00~22:30 定休日:無休

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク