記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→「川柳居酒屋なつみ」の宇賀なつみに寺島しのぶが鳴らした「警鐘」とは?
7月30日深夜放送の「川柳居酒屋なつみ」(テレビ朝日系)でMCを務めるフリーアナの宇賀なつみが、好きな男性のタイプを明かしたことでちょっとした波紋が起きているようだ。
番組のアシスタント役を務めているムロツヨシが、この日ゲスト出演していた役者の先輩である寺島しのぶと一丸になって、なかなか本音を言わない宇賀に「好きな男性のタイプ」を聞いた時のこと。
宇賀は「最近、若い子が好きで」と前置きし、ロックバンド「Yogee New Waves」のボーカル&ギター担当の角舘健悟と回答。さらに、以前はスーツを着ているような年上の男性が好きだったが、近頃は「若い才能っていいな」と思うようになり「古着をおしゃれに着ていてスケボーに乗っているような感じの、20代前半くらいの男性がすごく好き」と説明。
これを聞いていたムロが「そんなに若いとこ行く?」と大声で驚いたのに対し、寺島は思案顔を浮かべて「そういう人にキュンとするの?」と質問。すると宇賀は「はい!居酒屋とか行っても、バイトのすごく若い兄ちゃんとかがいいんですよ。なんか肌とかきれいだなーとか思って」と即答。その後、寺島は宇賀に夫の年齢や老け込み方などの質問をいくつかすると、小声で「危ないなぁ…」と呟いてから「ちょっとだけ気を付けましょう!」と警鐘を鳴らしたのだ。
「宇賀は17年5月に立教大学時代の同級生だった会社員男性と結婚。番組ではご主人のことを『若く見えるほう』と説明していました。しかし、若い男性が好きだと語る宇賀の目はキラキラと光り輝いていました。ネット上でも『寺島しのぶが注意する気持ちがすごくよくわかる』『宇賀ちゃん年下男と不貞しそう』など、年下男性とどうにかなってしまうのではないかという内容の心配する声があがっているようです」(女性誌記者)
宇賀が年下男性とスクープされる日が来る!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→