気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テリー伊藤対談「熊切あさ美」(4)イメージを変えるなら…
テリー そういえば最近、スポーツジムでトレーニングしている様子をSNSで公開しているんだってね。
熊切 はい。これまでとは一味違う健康的なイメージを打ち出したいのと、「年齢のわりにはプロポーションも保っています」みたいなところもアピールしたいなと思いまして(笑)。今は筋トレとキックボクシングを、多い時は週5で通っています。
テリー 本格的だなァ。どのぐらいのキックができるのか、ここでやってもらってもいい?
熊切 大丈夫ですよ。では‥‥(立ち上がって、ハイキックを見せる)。
テリー おおっ、脚がちゃんと上がってるよ。せっかくこんなに鍛えているんだから、そろそろヌードに挑戦しようか。
熊切 いえ、それはちょっと‥‥。
テリー お芝居メインにやっていくなら、ラブシーンは必須だしさ。もし監督から「この映画はお前の裸がなきゃ成立しないんだ!」って口説かれたら、どうするの。
熊切 そういうことで言えば、私が出演した「影に抱かれて眠れ」という映画が9月に公開されるんです。クラブのママ役を演じたんですが、主演の加藤雅也さんとの熱いラブシーンもあるんですよ!
テリー おおっ、ちなみに監督は誰?
熊切 「相棒」を手がけている和泉聖治さんです。北方謙三さんの「抱影」を原作にしたハードボイルドで中野英雄さんが初めてプロデュースしたことも話題になっています。
テリー すごいな。和泉さんって名監督だものね。
熊切 ですよね。そんなに出番は多くないんですが、私も和泉監督の作品には絶対出たかったので、うれしかったです。
テリー じゃあ、これから何に挑戦しようか。
熊切 もう「崖っぷち」で相当な挑戦をこなしてきましたからね(苦笑)。できればそういう「色もの」的なイメージをなくして、20年後も同じようなペースで芸能界のお仕事ができていればいいかな、と思います。
テリー だからイメージを変えるなら、絶対ヌードをやったほうがいいよ。
熊切 ええ~っ!? 本当ですか?
テリー じゃあ、こうしようよ。麻雀牌を4枚用意するから、それで乳首を隠せばいいじゃん。そしたらアサ芸がグラビアページを用意してくれるよ。
熊切 4枚じゃ絶対に隠れないから、6枚にしてください。それでテリーさんが撮影してくれるなら、やりますよ。
テリー 6枚は多いな。乳輪くらい大丈夫でしょう。
熊切 ダメです、6枚からは譲りません!
テリー 頑固だな、同じ6枚だったらお尻の割れ目に挟んでみるのもいいかも。
熊切 アハハハ、Tバックみたいな感じで。
テリー 麻雀卓に寝そべってポーズ、これでバッチリじゃないの。
熊切 いやァ、それは危険ですよ。
テリー じゃあ今日、家に帰って自分の麻雀牌で試せばいいじゃない。それで隠れなかったら、また相談しよう。
熊切 わかりました、「隠れませんでした」って、すぐお伝えしますから。
テリー なんだよ、隠れないこと前提じゃないか。
熊切 テリーさん、麻雀牌って本当に小さいんですからね。でも、グラビアは本当にやりたいので、機会があったらぜひお願いします。
◆テリーからひと言
今のところ報告がないけど、家に帰ってちゃんと試した? 麻雀ヌードグラビア撮影、待ってるからな!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→