気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→西村知美が「注目ブログ」受賞で気になる「劣化と無縁な姿」と「ホッコリ告白」
Amebaオフィシャルブログの8月度Best Rookie Awardが決定、発表された。これは新しく開設されたオフィシャルブログの中から最も注目されたブログに贈られる賞で、毎月発表されている。
8月度受賞者は西村知美、タレントくじらの妻、佐々木かい、モデルの高橋ユウの夫でK-1ファイターの卜部弘嵩選手、お笑いトリオ「パンサー」尾形貴弘の妻、尾形あいの4人。
7月度は、モーニング娘。元メンバー高橋愛の夫でお笑い芸人のあべこうじ、女優の新木優子、モデルの中村江莉香との交際を発表した熊田勇太、モーニング娘。’19の15期メンバー北川莉央、岡村ほまれ、山崎愛生が受賞している。
「西村がブログを期間限定で開設したのは、10月5日に都内で開催される『80's Idol Fes (80年代アイドルフェス)』の宣伝のためです。デビューした昭和時代の貴重な写真や、今だから話せるエピソード、平成を乗り越え、令和元年に集大成のイベントを開催するまでの日々ひもといている内容です。堀越学園時代の制服を着た愛くるしいアイドル時代の写真も多数アップされており、当時を知るファンには懐かしいものばかり。劣化とは無縁な現在の様子はもちろん、一緒に出演する松本伊代、早見優、渡辺美奈代との交流も綴られています」(ネットライター)
9月12日に更新したブログでは、生歌を歌ったドキドキの公開リハーサルの打ち明け話を披露。
〈4人で歌っているパートは、3人の美声の邪魔にならないように、記者会見の時は私だけ、マイクを極力離したり、声を小さめに歌っていました〉と打ち明けている。
9月7日の投稿では、1986年に公開された初主演映画「ドン松五郎の生活」のモノクロスチール写真をアップし、撮影当時の苦労話をたっぷり綴っている。年齢を重ね、16歳の娘を持つ母親となった西村は、自分の経験に基づいてやさしく若者にエールを送ることも忘れなかった。
〈今の若い世代の人達は、打たれ弱いと聞きます。出来れば私の経験上、どんどん打たれて強くなってほしいです。学校の絶対的権力の先生や先輩、社会に出て理不尽に押し付けてくる上司の存在などはすごくイヤかもしれないけれど、自分にとっての心のトレーニングになるのですべてが無駄じゃなく、逆に感謝する日が来るかもしれません〉
と決して投げ出さないこと、あきらめないことを説いている。元祖不思議ちゃんアイドルの成長にほっこりさせられること請け合いだ。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→