芸能

稲森いずみ、渡辺淳一原作ドラマ主演で“高まる期待”

 4月17日スタートの新ドラマ「雲の階段」(日本テレビ)に主演する稲森いずみ(41)に注目が集まっている。何しろ、原作はあの「失楽園」で世のお父さんを奮い立たせた渡辺淳一氏。過激な性描写に早くも期待が高まるのだ。

 放送前から、話題に上っているのは、やはり“濡れ場”の存在。「かなり激しいシーンがある」と断言するのは、テレビ誌編集者だ。

「昨年BPO(放送倫理・番組向上機構)で『性表現が行き過ぎている』と問題になった昼ドラ『幸せの時間』(フジテレビ)の影響もあり、見せ方に配慮しているようですが、それでもパイロット版を見たという人によると、原作同様セックスシーンは、ふんだんにあるようです」

 ストーリーは、過疎の離島の診療所に勤める長谷川博己(36)演じる事務員・相川三郎が所長からオペを勧められ、無免許の偽医者としての人生を歩み始めるというもの。葛藤しつつも「医者」となってゆく彼を支えるのが、看護師・鈴木明子役の稲森いずみ(41)だ。そんな中、離島を旅行中だった木村文乃(25)演じる大病院の令嬢・田坂亜希子が診療所に運び込まれ、三郎が執刀。以降、引かれ合う三郎と亜希子。明子は嫉妬に燃える。

 まずは、稲森の濡れ場を原作から抜粋してみよう。

〈三度目の接吻のあと、三郎ははっきりと明子を求めた。さすがに明子は抗ったが、最後は許してくれた。明子も長雨で心淋しくなっていたのかもしれない。結ばれたあと、明子は泣きじゃくり、それからしっかりと三郎に抱きついてきた。まだ少女の堅さの残る明子の体を抱き締めながら、三郎はもうこのまま島からは出られないかもしれないと思った〉

 長谷川が稲森の体の奥の奥まで深突きする濃厚SEXが拝めそうなのだ。さらに原作のイメージそのままに、稲森の役柄は控えめかつ献身的なため、こんなシーンも用意されている。

〈三郎が亜希子のことを考えているあいだも、明子は今までどおり、三郎の部屋を掃除したり、下着を洗濯してくれた。(中略)それだけでなく、三郎が欲しくなったときにはいつでも受けいれてくれる。明子を抱いているとき、三郎は明子に悪いと思いながら、亜希子を思い出していたこともあった。だが明子は、不平らしいことは一言もいわない〉

 過激度では木村も負けていない。長谷川と初めて結ばれるシーンで、早くも性に溺れる姿を見せる。

〈亜希子はほとんど抵抗しなかった。三郎の手がパンティにかかったときだけ、二、三度身をよじったが、かまわず引くとすぐ脱げた。もはや、亜希子の体をおおっているものはなにもない。三郎の指先にやわらかい茂みが触れる。(中略)亜希子も素直に接吻を受け入れる。そのままちらちらと唇を触れ合う。いまはそんな余裕もできていた。接吻を繰り返し、自分の男性が完全に元気を取り戻したのを確認して、三郎は亜希子の上におおいかぶさった。(中略)三郎は一気に入り込んだ。瞬間、亜希子の表情が引きつった。それを見て、三郎はさらにつき進む〉

 さらに木村の役柄には、みずからの火照る衝動を抑えきれない、ねっとりしたフェラシーンも存在する。

〈互いに舌をからませているうちに、三郎は耐えきれなくなって、亜希子の下半身をまさぐった。「駄目よ、先生。わたし、病人よ」(中略)「ちょっと、触るだけ‥‥」「そんなことをされては、わたしが辛くなるわ」「でも‥‥」「待って」亜希子はそういうと、自分から右手を三郎の股間に近づけた。「わたしが触ってあげる」「‥‥」「よくしてあげます」三郎の男性はすでにズボンのなかで、息苦しいほど硬直している。亜希子はゆっくりとファスナーをはずし、しっかりと三郎のものを握った。「わたしは動けないから、もっと上にきて」〉

 控えめな稲森と奔放な木村、対照的なエロスの競演に、芸能ジャーナリストの佐々木博之氏も期待を口にする。

「稲森は、色白で清楚なおとなしそうな顔つきで、あからさまにいやらしい人ではないからこそ、激しい濡れ場を演じると燃えますね。『やめてください』と抵抗しつつも、抵抗しきれず受け入れてしまう姿が似合いますが、今回もそういうシーンが多いのでは。陰のある木村も、未知数なエロスを秘めています」

 もはや、「失楽園」を超えた過激描写の数々。はたして、四十路となった稲森の愛欲エロスが待ち遠しい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身