芸能
Posted on 2019年10月03日 17:58

「一人でやれ!」木村拓哉“初ソロアルバム”にB’z稲葉ファン猛反発のワケ

2019年10月03日 17:58

 9月29日放送に放送されたラジオ番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」(TOKYO FM)の放送終了後、動画配信サービス「GYAO!」での番組「木村さ~~ん!」で、音楽活動を開始させることを明かした木村だが、これにネット上では複雑な心境を訴える声が相次いでいる。

「Flow」では終盤、「これはちょっとサラッと言っちゃおうかなと思うんですけど、2020年1月、アルバム出しますー。はい、以上です。終わりでーす」として放送終了。その後に配信された「木村さ~~ん!」でその詳細が発表され、「みなさんから“音楽活動をやってよ”というメッセージをたくさんいただきまして。ちょっとスイッチ入りました」などと相変わらずのキムタク節を炸裂。B’zの稲葉浩志やLOVE PSYCHEDELICO、[ALEXANDROS]、森山直太朗からの声掛けや後押しがあったといい、他にも槇原敬之、いきものがかり水野良樹などにも楽曲を提供してもらうのだという。

「その初となるソロアルバム『Go With the Flow』は1月8日にリリースされるそうなのですが、これに《話題作りだけで終わりそう》《1人じゃできないのか》と、批判的な声も上がっているんです」(芸能記者)

 木村が稲葉とプライベートでも親交があることは有名なのだが、その稲葉ファンからのブーイングは強烈で、《いくら仲がいいからってそこまで協力しなくてもいいのでは?》《キムタクカンベンしてくれ》《稲葉さんお人よしすぎ》との指摘まであがっているのだ。

「キムタクの歌唱力は、“SMAPの中では最も上手い”ですが、今回挙げられた名だたるアーティストとは比較にもならないというのが、世間の一般的な見方。もちろん、SMAP解散に絡んでの嫌気もあるのでしょうが、他の楽曲提供をするアーティストのファンの反感も、買っているようなのです」(芸能記者)

 相変わらず逆風は強い。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク