芸能
Posted on 2019年11月05日 05:59

あの一大イベント出演への布石?「SMAP」の話題が“この時期に”目立つワケ

2019年11月05日 05:59

 ここ最近、16年末に解散した伝説的グループの「SMAP」に言及するケースが目立ってきたという。10月30日深夜放送のラジオ番組「Kis-My-Ft2 キスマイRadio」(文化放送)では、メンバーの藤ヶ谷太輔が一番すごいと思った芸能人について「ダントツでSMAP!」と回答。それに同じくメンバーの宮田俊哉も「やっぱり!?オレもそうなんだよね」と同調してみせた。

「SMAPの解散後、稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾の3人がジャニーズ事務所を退所して『新しい地図』として活動するようになってから、SMAPの話題は一時、タブーとなっていました。それが最近はジャニーズ側も軟化したのか、メディアがSMAPについて触れることはできるようになったものの、当のジャニーズメンバーがみずからSMAPについて触れるのはやはり異例。その陰には何らかの思惑があるのではと噂されています」(テレビ局関係者)

 その思惑とは、年末恒例の国民的な歌番組にあるというのだ。テレビ局関係者が続ける。

「大みそかに放送される『第70回NHK紅白歌合戦』では、今年7月に亡くなったジャニー喜多川氏の追悼企画が組まれると言われています。日本のエンタメ界にとって伝説的存在のジャニー氏を追悼するのは納得のいく話ですが、熱心なジャニーズファン以外は知らないようなジャニーズJr.祭りになる恐れも懸念されているところ。そこでNHK側では、知名度の高い出演者がいれば視聴者も納得するのではと画策しているというのです」

 そこで浮上したのが、SMAPの一夜限りの復活だというのである。

「国民的グループと呼ばれたSMAPの復活なら世間も納得できる。しかもジャニーズ事務所にとっては、辞めた人間に冷たいとのイメージを払拭するいい機会にもなります。それゆえこの話には、ジャニーズ事務所のほうが乗り気だという話も漏れ伝わっているのです。新しい地図の3人にしてみれば『そんなことに利用されたくない』との思いもあるでしょうが、この話に乗らない限り、彼らの紅白復帰も相当難しいのが現実。本番まで2カ月を切ったいま、各所の話し合いは大詰めを迎えていることでしょう」(前出・テレビ局関係者)

 一つ確実なのは、SMAPの復活を喜ばない視聴者はいないということだろう。

(浦山信一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク