気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ついにアラフォーに突入した磯山さやかに“オトコの影ゼロ”の本当のところ!
10月29日に放送されたバラエティ番組「やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です」(関西テレビ)に出演し、過去に苦労して減量に成功した際、ファンに「なんで痩せるんだ!」と怒られて以後、必要以上のダイエットをしなくなったと告白した磯山さやか。
「芸能界の他の女優やアイドルたちが細すぎるだけで、実際に会ってみると、やや肉感的なだけで決して太っているという印象はないんですけどね。むしろ、男性的には理想的な癒やしのFカップボディ。この同月23日の誕生日で36歳となり、気が付けばアラフォーの仲間入りを果たしていますが、今も人気は根強く、テレビでの仕事量が落ちないのですから、立派な勝ち組ですよ」(番組関係者)
だが、あんなにも男好きするボディなのに、男の影がまったく見ないのは、どういうわけなのか。
「うまく隠れてやっている、ということでもなく、本当にまったく男の影がない。かといって、女性が好きということもなく、リアルに男が苦手なようなんです。以前、担当していた男性のマネジャーとも関係が悪く、以来、ずっと女性を担当にしてもらっているという話もある。原因は、学生時代に男性に受けた嫌がらせと、ヤクルトスワローズの公認マネジャー時代に交際が囁かれたプロ野球選手に無下に、扱われたトラウマのようです」(芸能記者)
あのボディを持て余しているなんて、なんとまあ、もったいないことか。
「締め付けられるのが嫌いで、服も首回りがゆるいものしか着ませんからね。家に帰ると即、マッパになるというのが彼女のスタイル。その生活が快適過ぎるがゆえに、男もできないということもあるでしょう」(前出・芸能記者)
一人寝のベッドの中でも、もちろんマッパ。そんな寂しい夜、溜まりきったオンナの欲をどう晴らしているのかも、気になるところだ。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→