芸能

レールクイーン小林未来のおすすめ鉄道旅「秋田の私鉄で味わう日本の原風景」

 みなさん、こんにちは。レースクイーンであり、鉄道の情報をお伝えする「レールクイーン」としても活動している小林未来です。これまで多くのおすすめ鉄道旅を提案してきましたが、今回は私の故郷である秋田の鉄道を紹介したいと思います。

 まずご紹介するのは由利高原鉄道。羽後本荘駅と矢島駅を結ぶ「鳥海山ろく線」を運営する鉄道会社です。路線距離は23km。駅数は12と長い路線ではないのですが、沿線は魅力いっぱい。車窓からは素晴らしい景色が広がります。遠くには鳥海山などの山々が見え、近くはのどかな田園風景。昭和のような日本の原風景とも言える景色なんです。これからの季節はそこに雪が積り、一面銀世界に。情緒あふれる路線です。

 一部の列車にはアテンダントが「秋田おばこ」の姿で乗車しています。「おばこ」は「若い女性」のこと。おばこの衣装でとてもキュートなんです。若い女性の案内で楽しむ鉄道旅なんて考えただけでワクワクしてきますね。

 秋田が誇るもうひとつの路線が秋田内陸縦貫鉄道。鷹巣から角館まで、県を南北に走る秋田内陸線を運営しています。

 路線距離は94.2km。駅数は29。普通列車なら片道約2時間半。桧木内川と阿仁川に沿って走るこの路線も、由利高原鉄道に負けないぐらい車窓からの景色が素晴らしいんです。列車の運行状況にも寄りますが、眺望のいい所では徐行運転してくれることも。これからはやはり雪景色が楽しめます。

 ここでは写真をお見せできないのが残念ですが、現在発売中の「アサ芸Secret Vol.61」では、車窓からの景色や車両の写真をたくさん紹介しています。私が訪れた時はちょうど紅葉のシーズンで、赤や黄色に染まる景色が広がっていました。その写真を見れば、きっと秋田の鉄道に乗りたくなるはず。ぜひ「秋田の鉄道さ遊びにきてけれ」です。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身