芸能
Posted on 2019年12月23日 05:58

夫は知らない!壇蜜とのイケナイ思い出(4)某写真家が撮影拒否の“戦慄理由”

2019年12月23日 05:58

 11月22日の“いい夫婦の日”に、漫画家の清野とおる氏と電撃結婚してしまった、我らが壇蜜。その悔しさを紛らわすため、清野氏も知らない壇蜜との関係を語り合おうというこのシリーズ。

 次の証言者は、ある写真家のアシスタント・D氏。

「うちの師匠は、壇蜜さんの撮影は一度きり。その後も出版社からのオファーはあったんですが、師匠のほうから“もう撮れない。勘弁してくれ”と断っていたんです」

 人気がグングン上がってきたころの壇蜜である。信頼関係が深まり、写真集にでもつながれば、ビッグビジネスにもなるだろうに、なぜこの師匠は壇蜜を“NG”にしたのか。

「ファインダーの中の彼女が、突如として血まみれになり、口が耳まで裂けてニヤッと笑ったように見えたというんです。慌ててファインダーから目を離し、肉眼で見ると、いつもの妖艶な笑みをたたえているだけ。師匠によれば、そんな“ホラーな現象”が何度もあったとかで、もう怖くて撮れないとのことでした」(前出・D氏)

 にわかには信じがたい話だが、これには壇蜜の“前職”が影響しているのではとD氏は推測してみせる。

「彼女は、芸能の仕事を始めた後も、まだ葬儀関係の仕事を続けていたそうです。いつも死者と触れ合っていたわけですが、時に死因が不明の変死体なども扱っていたとも…。もしかしたら行き場を求めてさまよう霊魂を、彼女がうっかりグラビアの現場に連れてきてしまうことがあり、イタズラしていたのかもしれません」(前出・D氏)

 この世のものと思えないミステリアスな艶っぽさの秘密は、そこにあったのか…!?

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク