芸能

輝く!有名人スキャンダル大賞2019下半期(4)カネやんに「400勝はウソですよね?」

 秘書志望の人の奥さんと脅迫トラブル。あれ読んだら、メチャクチャひどい話だもんね。新しい会社の秘書に志望するって履歴書送ってきた人を部屋に連れ込んで。しかもナマでやってるの。

 剛力彩芽とつきあいながら、40代の人の奥さんに手を出していたわけで。

 だけどさ、そんなのデリヘルで解決する話じゃん。何度も言うけどさ、高畑裕太のレイプ事件ね、俺は同じ日に群馬にいたんだから。同じ日に、同じ時間に、あいつはレイプしてさ、俺はデリヘル呼んで満足してたわけだよ。内山くん、どっちが勝ち組っていったら、俺でしょ?

 そりゃそうですよ。裕太が群馬に行く1週間前に一緒に飯食って、「なんか困ったら呼びなさいよ」って教えたんですよ。

 そうなんだ。

 事務所の後輩だったんで。

 あー、そうだ。風俗インストラクターとして。

 元ね。元インストラクターとして(笑)。「群馬にもいろいろあるからね」と言ったのに、あんなことになっちゃって。

 すごいねえ。事件の陰に内山ありだね。

 俺と内山くんがそこでリンクしたわけだ(笑)。

 風俗インストラクターの肩書、いいじゃん。

 いえいえ。新婚だから、もう卒業です。風俗関係はさんざん行ったんで、いいかなと。18歳の頃、吉原で「白のカマロ」って言ったら、僕って有名でしたからね。オープンカーで来るのはアイツしかいないって。

全員 爆笑

 で、その横、パッと見たら、若貴が浴衣で深々と帽子をかぶって目立たないように来てましたから。僕だけですよ、堂々と行くの。

 人妻トラブル記事が出る直前に前澤友作を取材したんですよ。隠し事は基本なく、いろんなことを話す人。ただ、想像以上に小っちゃいですよ。人妻にも「小っちゃくていい?」って聞いてたけど、びっくりするぐらい小さい。

 「出川と爆問田中と岡村のスモール3」って番組に出てたもんね。

 でも、小っちゃい人間ってデカいですからね。

 いや、(俺は)小さくても小さい。

 小さくても小さい人がいるんですね(笑)。

 いや、小さくてデカいって言ったら出川だよ。

 岡村もデカい。

 びっくりしたもん。「デガワ!」「テツロウ!」っていう。「充電させてください」みたいな。くだらねぇ。あとはカネやんか。

 玉袋は絶対、あの話をするんだよね。俺とカネやんが「スーパージョッキー」で会った時に「400勝はウソだ」と聞いたことを。

 すごいんだ、博士。会うなりさ、「400勝はウソですよね?」って質問ぶつけるんだよ。するとカネやん、「何をヌカす、このこわっぱ!」って(笑)。

 「こわっぱ」という言葉を、実際に人の口から聞いたのは初めてだったけど、こわっぱの前に、「ちょこざいな」とも言ったんだよ(笑)。

 赤胴鈴之助じゃないんだから(笑)。まんま、カネやんだったからね。

 マンガの世界の言い回しなんだよ。

 俺が最後のカネやんの生放送を聴いたのは、「大沢悠里のゆうゆうワイド」。出るなりカネやん節炸裂、もう途中から悠里さんが「わかった、もうわかったから、金田さん」って言ってるの。それも6~7年前。で、キッドと殿で、「街で一番の男~ビートニクラジオ」というラジオやってたんだよ。あれだってもう20年ぐらい前なんだけど。「街で一番の男」っていうタイトルだからさ、女のプロデューサーに「カネやん呼んでくださいよ」って掛け合ったら、返ってきた返事が「金田さん、FM東京では放送禁止になってるんで」だって(笑)。

 ボクが1回だけ取材した時も、会って5分で放送禁止用語の連発は忘れられないですからね。ずっとそういう話しかしない。「オソソ」とか言いますね(笑)。

 ハハハハハ。

 テリー(伊藤)さんのカネやん目撃談が好きなんだよ。テリーさんがサウナに行って、受付で鍵もらって更衣室に行こうとしたら──。

 最初に靴があって、そこから上着があって、点々と服の脱ぎ跡があるんだよ。それが、だんだん肌着になっていくんだって。で、最後にパンツがあって、ドア開けたらそこにカネやんがいたんだよって(笑)。

 「カネやん、すごいぞ。ロッカー、使わねえぞ」って。

全員 爆笑

 そろそろ大賞を。俺は村西とおる監督だね。

 ボクは木下優樹菜で。

 えなりかずきかなぁ。

 内山くんの結婚もあったけど、アサ芸の袋とじヌードで返り咲いてほしいということで、大賞は木下優樹菜に。

<座談会メンバー>

:水道橋博士 1962年生まれ、岡山県出身

:玉袋筋太郎 1967年生まれ、東京都出身

:吉田豪 1970年生まれ、東京都出身

:内山信二 1981年生まれ、東京都出身

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身