芸能

天才テリー伊藤対談「横浜銀蝿40th」(1)生徒会長だったら不良でもOKです

●ゲスト:横浜銀蝿40th(よこはまぎんばえ・ふぉーてぃーす)■翔(しょう、写真右)1958年、神奈川県生まれ。■嵐(らん)1955年、神奈川県生まれ。1979年、翔、Johnny、TAKU、嵐の4人で「THE CRAZY RIDER横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL(横浜銀蝿)」結成。1980年、アルバム「ぶっちぎり」シングル「横須賀Baby」でデビュー。同年、2枚目のシングル「ツッパリHighSchool Rock’n Roll(登校編)」が大ヒット。一躍、人気バンドに。1983年に解散するが、Johnnyを除くメンバー3人で1998年に再結成、活動を継続。2019年9月、Johnnyを加えたオリジナルメンバーで「横浜銀蝿40th」として、2020年の活動を発表。2月にはオリジナル&ベストアルバムを発売、3月7日の横浜市教育会館から「横浜銀蝿40th コンサートツアー2020~It’s Only Rock’n Roll集会 完全復活編 Johnny All Right!~」がスタートする。HP:ginbae40th.com

 80年代にツッパリブームを巻き起こし、結成40年を迎えたロックバンドT・C・R横浜銀蝿R・Sに、なんとJohnnyが久々の合流を果たすという衝撃ニュースが届いた。歓喜した天才テリーはメンバーの翔&嵐を直撃、これまでの歩みや意気込みに仏恥義理の大興奮!!

テリー 横浜銀蝿がオリジナルメンバーで完全復活!これは大ニュースじゃないですか。

 ありがとうございます! ずいぶんとお待たせしました(笑)。

テリー 先日はJohnnyさんに頼まれて、公式ホームページに応援コメントを寄せさせてもらいましたよ。

 あいつ、テリーさんのことが大好きなんです。昔「天才たけしの元気が出るテレビ」で「横浜グリース物語」っていうドラマに出たのがすごく楽しかったらしいんですね。今日はスケジュールが合わなくて俺ら2人なんですが、「テリーさんの取材だけは、よろしく頼むよ」って。

テリー そうなんだ。しかし今回、Johnnyさんが36年ぶりに参加することになったのは、なんでなの。

 やっとタイミングが合った、そのひと言です。音楽性の違いとかで仲たがいしたりして、なかなか再結成できないバンドって多いじゃないですか。でも銀蝿のメンバーって、ずっと仲がいいんですよ。嵐さんは俺の兄貴だし、Johnnyと俺は高校の同級生で。

テリー 翔さんとJohnnyさん、たしか神奈川の有名な進学校に行っていたんだよね。

 そうです、不良は2人ぐらいしかいないようなところだったんですが、兄貴がグレたので弟の俺もグレちゃって。

テリー グレるって、具体的に何をするの?

 ケンカですね。何でもいいからネタを探して、地元で会うヤツをぶっ飛ばすんですよ。例えば「てめえ、俺の影を踏んでんじゃねえよ!」みたいな感じで。

テリー ひどい(笑)。翔さんは、そんな嵐さんのようになりたいと。

 そうですね。さらに嵐さんのコワモテで豪快な友達がうちに遊びに来て、俺をとてもかわいがってくれたんです。そうするうちに俺自身も強くなったような気がしてきて、一緒に酒を飲みに行ったりして。

テリー えっ、2人とも中学からお酒を飲んでいたんだ。よく退学にならなかったね。

 嵐さん、学校をクビにならない方法を知っていたんですよ。

 高校で生徒会長だったんです。「生徒が選んだテッペンは学校もクビにできない」って知っていましたから。立候補してトップ当選ですよ。

テリー そんなことで大丈夫になるものなんだ。

 生徒会長になったら通信簿がオール10。しかも年間83日ぐらい休んだんだけど、全然平気だったし。

テリー 学校を休んで何していたの。

 麻雀ですね。

 湘南の海浜公園の芝生エリアで、こんな頭(リーゼント)したヤツがタバコ吸いながら雀卓を囲んでるんですよ! そりゃ憧れますって。

 外だから、麻雀も健康的でさわやかな感じでね。

テリー ハハハ、湘南のイメージが台なしだよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身