芸能
Posted on 2019年12月27日 09:58

「悪ふざけが過ぎる」木梨憲武、結婚式での行為に非難の声が止まらない!

2019年12月27日 09:58

 12月11日、ソロとしては初のアルバムとなる「木梨ファンク ザ・ベスト」をリリースした、とんねるずの木梨憲武。

 オリコン週間デジタルアルバムやiTunesなどで「8冠」を達成する売れ行きを見せ「ジャパネットたかた」の通販番組をジャックした過激なプロモーションも話題となった。

 インスタグラムでも100万人を超えるフォロワーを獲得し注目を集める木梨だが──。

「先日ゲスト出演し放送された番組内で暴露された“最低な行動”に、ネット上での非難の声が鳴りやまないんですよ」と明かすのは芸能ライターである。

 その番組とは12月20日放送のTBS系「A-Studio」。MCの笑福亭鶴瓶が2013年1月に行われた、小栗旬と山田優の結婚式での木梨とのやり取りを明かしたのだ。

「鶴瓶は“ウェディングケーキ入刀”の時を振り返り『2人が神聖な入刀しているところを』『(木梨が)俺の顔をケーキにガーンて』と、鶴瓶をケーキとナイフにぶつけようとしたというんです。『血だらけになるわ!』と憤る鶴瓶に対し木梨は『面白いんじゃないかなと思ったの』平然と語っていましたね」(前出・芸能ライター)

 さらに鶴瓶は、同席していた生田斗真も「頭おかしいと思った」と木梨について語っていたと明かしていたのだが、このエピソードが放送されるやネット上では「悪ふざけが過ぎる!」「他人の結婚式をぶち壊しにする気か」「小栗夫妻に謝れ」といった批判が殺到。木梨の好感度が急落しているのだ。

 良くも悪くも、相変わらずの木梨である。

(牧マコト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク