社会

零細企業助成金廃止で「社員総アルバイト時代」に(3)どこが再チャレンジですか

 しかし、中小企業緊急雇用安定助成金を含め、助成制度の縮小や廃止は、制度の恩恵を受けていた社員の大量失業をもたらすだけではない。前出の自民党政調関係者がいみじくも指摘したように、日本の経済と繁栄を支えてきた、中小零細の製造業の息の根をも止めてしまうのである。

 同じく助成制度を利用してきた首都圏の部品メーカーのベテラン経営者は、

「実は助成金制度のキモは、支給される助成金そのものにあるわけではない」

 と前置きしたうえで、次のように指摘するのだ。

「中小零細企業にとって、確かに助成金はありがたいですよ。しかし、それは一時的なものでしかありません。ウチのような部品メーカーに限らず、製造業の場合、助成金制度によって、熟練の技を持つ社員を解雇することなく、ノウハウを温存できる点が重要なんです。要するに、技術の伝承ですよ。助成制度をうまく活用することで、業績が悪化した時には熟練の社員に一時休業してもらい、業績が好転したらまた彼らに再登板してもらうことができる。モノ作りに携わる経営者は皆、こうして知恵をしぼっているんです」

 つまり、助成金制度が縮小、廃止されれば、熟練の技術やノウハウを持つ貴重な人材が次々と解雇の憂き目にあい、そのあとに景気が回復したとしても、今度は人材枯渇で企業そのものも倒産や廃業に追い込まれていく。その結果、世界に冠たる中小零細メーカーが、日本から姿を消していくことになるというのである。そして、このベテラン経営者もまた、語気を強めて次のように憤怒するのだ。

「サービス産業にケチをつける気はありませんが、モノ作り産業の場合、ハンバーガーショップの店員からコンビニや携帯ショップの店員に転職するようなわけにはいかないんです。しかも技術は日進月歩。仮に会社が続いていたとしても、サービス産業に流れてしまった熟練の社員が戻ってくる場はないんですよ。これのどこが『再チャレンジ』なんでしょうか!」

 もともと安倍総理が口にし想定する「再チャレンジ」は、日本の経済成長を阻害しているモノ作り産業などの斜陽産業をマーケットから追い出し、同時に斜陽産業で働いていたサラリーマンをサービス産業などの成長産業に移行させることを主眼としている。

 当然その場合、転職を強いられたサラリーマンの年収は半分以下に激減し、その身分も正社員から「準社員」という名の、体のいいアルバイトに転落していく。脱サラして起業し華々しい成功を手にするという、喧伝されている夢物語とは似ても似つかない現実なのである。

 

◆ジャーナリスト 森省歩

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」