芸能
Posted on 2020年01月26日 09:59

泉谷しげる、番組を終了に追いやった過激発言/昭和スター破天荒列伝(3)

2020年01月26日 09:59

 今や好感度が第一のテレビ界。「暴れん坊」と呼ばれるハチャメチャなタレントなど、ほぼ存在しない状態となっている。

「あの泉谷しげるでさえ、最近は、マメにブログやツイッターを更新してファンとの交流をはかり、テレビでは料理好きの“女子力高めキャラ”になってきているのですから、かつてを知る者としては驚きです」(芸能プロ幹部)

 そう、昔の泉谷は本当にヤバかったのだ。

 その武勇伝は数あれど、テレビでの大暴れ伝説といえば、これだろう。72年8月、当時24歳の泉谷が6年続いた番組を打ち切り終了に追い込んだのだ。

 番組は、「土曜ショー」(日本教育テレビ=現テレビ朝日)。野末陳平が司会を務め、公害や自衛隊、沖縄問題などの社会問題も取り上げる、異色のバラエティー番組だった。

 その中で、「禁止!禁止!それでも歌う!!」というテーマで、反戦歌やメッセージ性の強いフォークソングなどが“放送禁止”となる、当時のマスコミのあり方について、スタジオに90人もの若者を招き議論を戦わせることとなり、反戦歌「戦争小唄」が放送禁止にされている泉谷がゲストに呼ばれた。

「テーマがテーマだけに、当然、おとなしく終わるはずもなく、泉谷は生放送の番組で『戦争小唄』を熱唱。さらに、女性のアノ部分の表現が含まれる『先天性色情魔』をも歌いだしたんです」(テレビウオッチャー)

 これだけであれば、まだヤンチャな歌手で済んだ可能性もあるが、勢い余ってこんなことまで言い出したのだ。

「番組にスポンサーが口出して大きな顔をするのは時代遅れ。くだらないCMなんてやるな!」

 さらに、なんと生コマーシャル用の商品を、「こんなもんがウマいはずないじゃないか」と斬って捨てたのである。

「番組は、その直後の改編でなくなったことは言うまでもありません。泉谷も、同局から当面の出演NGを食らいました」(前出・テレビウオッチャー)

 こんな型破りなパフォーマンスがテレビで見られることはもうないだろう。

(露口正義)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク