芸能

芸能美女23人ヤバい「性癖」全てバラす(1)深田恭子の自宅はいたるところに鏡が

 なくて七癖、あって四十八癖。どんな美人でも、決して人には言えない恥ずかしい秘密をコッソリ隠し持っているのが世の常だ。アサ芸は芸能美女23人の私生活を徹底的に調査し、ヤバすぎる「性癖」を全暴露する!

 ドラマ制作発表の席でみずからの恥ずかしすぎる秘密を明かしたのが仲里依紗(30)だ。

 「家ではパンツをはいてない。ノーパンです」

 芸能レポーターが詳しく報告する。

「放送中のドラマ『10の秘密』(TBS系)の記者会見で、ドラマのタイトルにちなんで『初めて明かす秘密』を質問され、堂々とノーパン生活を告白していました。共演する仲間由紀恵(40)が『そんなこと言って大丈夫?』と慌てて制止していました」

 しかし、その心配をよそに、仲の暴走トークは止まらず、

「秘密をいろいろ考えてみたんですけど‥‥これしかないんです。ノーパン。でも健康法とかあるじゃないですか」

 と、ノーパンを連呼し、他の出演者をアゼンとさせていた。

 夫・中尾明慶(31)とはCMで共演する仲よし夫婦だが、円満の秘訣は意外にこの剥き出しの秘ケツにあり!?

「数年前にパンツゴムひもの締めつけで血行を妨げないノーパン健康法がブームとなり、一時はマギー(27)、ダレノガレ明美(29)などのモデル系美女から、長澤まさみ(32)、優香(39)など人気女優までが実践するほど大流行しました。最近でも、川栄李奈(24)、中村アン(32)、浅田舞(31)などが自宅ではノーパンでの就寝を実践しているようです」(芸能レポーター)

 もはやノーパン主義こそ芸能人のスタンダードに!? 中でも自宅での全裸生活を全うしているのが深田恭子(37)だという。女性誌記者が明かす。

「忙しい仕事の合間を縫ってヨガやジム通いを欠かさない深キョンですが、常に美を維持する姿勢は芸能人ながらアッパレです。悲鳴を上げるほど痛い美容整体の小顔矯正でも、まったく苦にしないほど。美ボディの強化に取り組む姿勢は本気そのものなんです。全裸生活も健康だけではなく、美容目的で取り入れています。なんでも自宅の部屋のいたるところに鏡が貼り付けられており、いつ何時でも全裸姿を目視できるようになっている。常に全身チェックするのをやめられないんだそうです」

 CMなどでビキニ姿のみごとなプロポーションを臆せず披露できるのは、この全裸チェックの積み重ねのたまものなのだ。

「酒豪で知られる深キョンですが、酔っ払うと、かわいい女の子とのイチャイチャ癖を発散させます。人目を気にせず『カワイイ~』とボディタッチし、意気投合するとお持ち帰りすることも。過去には北川景子(33)や佐々木希(31)なども餌食となったとか」(女性誌記者)

 最近仲よしで知られる元女子レスリングの吉田沙保里(37)もお持ち帰りか。

 芸能評論家の三杉武氏が看破する。

「仕事でのストレスが多い芸能人は自宅で服を着ない全裸ニストが多い。また、モデル出身の場合には、裸が基本なだけに、人から体を見られることに慣れているため、生着替えでもまったく気にしないのです」

 その最たる例が「絶対零度」(フジテレビ系)に出演中の本田翼(27)だ。ドラマ制作関係者によれば、

「ドラマでは美脚アクションを繰り広げる女刑事役を演じているが、撮影以外ではマネージャーもつけずスキだらけ。おまけに、移動のバスの中ではスタッフがいてもへいちゃら顔で早着替えしてしまう。気さくなバッサーの悪口を口にするスタッフは皆無です」

 ドラマ出演が絶えない秘密に、このプチ露出癖も一役買った!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身