スポーツ

天才テリー伊藤対談「小橋建太」(3)24時間プロレスのことばかり考えて

テリー そんな馬場さんとの緊張関係が解けたのは、何かきっかけがあったんですか。

小橋 僕のプロデビューが滋賀県栗東町だったんですけど、試合後に馬場さんのところへ「今日デビューしました。ありがとうございました」と挨拶に行ったところ、「ホテルで待ってるからな」と言われて、初めて食事に誘ってくれたんです。

テリー 4カ月間の小橋さんの頑張りや人柄を認めていたんだろうね。

小橋 さあ、どうなんでしょう。でも、レストランで「好きなもの食え」とメニューを渡してくれた馬場さんが、ニコッと笑って「よう頑張ったな」と言ってくれて‥‥それまでの苦労が一気に水に流されたような気分になりました。

テリー つらい4カ月が報われましたね。

小橋 そうですね、いつ「田舎に帰れ!」なんて言われるかわかりませんでしたから、毎日ドキドキしていましたし。

テリー デビュー前と後では、やっぱり意識も変わりましたか。

小橋 大げさじゃなくて、24時間常にプロレスのことを考えていました。夢の中でも試合をしていたくらいでしたからね。がむしゃらでしたけども、またそれを馬場さんに軌道修正してもらうこともありましたし。

テリー 例えば、どういうところをですか。

小橋 デビューして1年半くらいの頃、練習中に膝をケガして歩けなくなってしまったんです。でも、日頃から馬場さんに「プロレスラーは怪物であれ」と教えられていましたから、その時点で試合を欠場するつもりはありませんでした。

テリー すごい教えだね。

小橋 ところが、あまりに僕が足を引きずっているのを見かねて、馬場さんが「今日は休め。お客はジャンボ(鶴田)や天龍(源一郎)、タイガーマスクを見に来ているんだから、無理はしなくていい」と言ってくれたんです。でも僕、それが悔しくて「嫌です、休みません」と。それで馬場さんと「休め!」「嫌です!」の押し問答になりまして。

テリー ハハハハ、また同じやり取りをやっているんじゃないですか!

小橋 まったくですよね。馬場さんがまた鬼の形相になって、結局休むことになったんですが、そのあとに「お前がトップに立った時、もう休むことはできないんだよ。だから今日は休め」と言ってくれたんです。あとで考えると親心だとわかるんですが、「お前の客はいない」と言われたことが悔しくて‥‥。だから、次の試合から1人でも自分のファンを作ろうと、試合に向けての意識も改めました。

テリー その負けん気が、小橋さんをスター選手にしたんだろうな。

小橋 それから6年後ぐらいに、スタン・ハンセンにイスで殴られて腕を22針縫ったんです。そんなケガをしたら普通は欠場じゃないですか。でも、その時はもう僕も「四天王」と呼ばれていましたから、欠場にはならないだろうな、と。

テリー ああ、「トップに入ったら休めない」という馬場さんの言葉ですね。

小橋 病院から帰ってきたら、馬場さんがホテルのロビーで葉巻を吸っていたんです。「どうもご迷惑をおかけしました」と頭を下げたら、馬場さんがニコッと笑ったんです。その瞬間、「これは明日の試合はやるな。よし!」と。

テリー どんな体調でも休めないのが、トップレスラーの条件なのか。いや、俺には絶対に無理だなァ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策