社会

アメリカでは「新型肺炎でもマスクを推奨しない」本当の理由とは?

 アメリカでもヒトからヒトへの感染が確認された新型コロナウイルスに関して、米疾病予防管理センター(CDC)では2月7日、「マスクの着用を推奨しない」とあらためて注意を喚起した。

 CDCでは以前から呼吸器系の疾患ではマスクの着用を推奨しておらず、今回の新型肺炎に際しても同様にマスクを推奨しないと明言。しかし全米の大手ドラッグストアではマスクや消毒液が入手しづらい状況となっており、アメリカ国民はCDCの勧告を無視している状況だ。

 そのアメリカではインフルエンザの死者数がすでに1万人の大台を突破しており、マスクの需要は急速に高まっている。それでもなお、CDCがマスクを推奨しない理由はどこにあるのだろうか。

「アメリカでも日本と同様に、感染防止にはマスクよりも手洗いが効果的とアナウンスしています。しかし日本と異なるのは、マスクをすべきではない理由をもっと明確に説明していること。そのひとつは医療現場にマスクが行き渡らなくなることへの危惧で、これは日本と一緒ですが、他の理由が日本とは異なっているのです」(医療系ライター)

 当局によると、一般市民はマスクの正しい着用法に通じておらず、マスクをしていてもその下に指を入れて手鼻をかむことがあるとも指摘。鼻をかむときはほぼ必ずティッシュペーパーを使う日本とは異なり、海外では手鼻をかんだりタオルを用いるケースが多く、それが感染拡大の一因になっているようだ。

 そして、もうひとつの理由はいかにもアメリカらしいという。

「CDCの関係者は、マスクで顔を隠すことによりセキュリティ上の問題が発生すると警告しています。要するに公衆の面前で顔を隠す行為は、みずからを危険人物だと公言しているのと一緒だということです。日本でも犯罪者がマスクで顔を隠すケースが多いとはいえ、さすがに『マスク=犯罪者』とまでは認識されていません。しかしアメリカでは人前で顔を隠すことなどありえない、ということ。それを公衆衛生の責任者が口にするあたり、日本よりもはるかに治安が悪い現状を追認しているとも言えるでしょう」(前出・医療系ライター)

 そのアメリカでは実際、医療関係者ですらめったにマスクをしないというのである。医療系ライターが続ける。

「インフルエンザ患者が激増している現在でさえ、病院側が医療従事者にマスク着用を義務付けようとすると《個人の自由だ!》として反対されるお国柄ですからね。ちなみにアメリカではマスクのことを『フェイスマスク』と表現します。日本ではフェイスマスクと言えば顔全体を覆うものを意味しますが、アメリカでは普通のマスクでも十分に顔全体を覆っているという認識なのです。そして医療現場でもマスクをするのは手術中か、もしくは感染症患者の病室に入る時くらいのもの。病室を出たとたんに『ああ苦しかった』といってマスクを外すのは普通の光景です」

 そんな文化にもかかわらず、マスクの需要が急増しているという現在、アメリカでも“感染を予防するためのマスク”という意識は高まるのだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身