記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「あやまんJAPAN」(4)再ブレイクの鍵は令和のぽいぽい?
テリー 2人から監督に、何か「こうしてほしい」みたいな要望はあるの。
たま 監督はこう見えて、本当に私たちによくしてくれるんですよ。
和田 各地のユースメンバーも、抜かりなく面倒を見ていますから。
監督 地方に行った時は一緒に御飯を食べたり、何かあったらLINEを送ったりみたいなことは心がけていますね。
テリー なるほど、つまり監督はお花やお茶の家元みたいなものか。「今日からあなたは、あやまんJAPANの一員」というお墨付きをもらえればメンバーとして活動できる、みたいな感じで。
監督 そうです。もちろんその時に必要なら、私たちも手伝いに行きますし。
テリー 今後「あやまんJAPANをこうしていこう」みたいな野望は?
和田 やっぱり全国に、もっともっとメンバーを増やしたいですよね。
テリー いっそEXILEみたいになっちゃうとおもしろいよな。
監督 テリーさん、鋭い! まさに私たち、「あやまんTRIBE」を目指しているんですよ。あちらはリーダーのHIROさんがパフォーマーを引退されて、今はプロデューサーとして活躍されていますけれど、私もそろそろパフォーマーを引退したくて。
テリー それはなんで?
監督 今年40歳になるので、できれば結婚して子供を産みたいんですよ。将来的には2人がATSUSHIさんとTAKAHIROさんみたいにツートップで活躍して、下のユースメンバーが別ユニットで活動できるようになればいいかな、と考えています。
テリー じゃあ、2人にはこれからもっと頑張ってもらわないとね。たまちゃんの野望は何?
たま 前にお仕事でシンガポールに行かせていただいた時、言葉がわからなくてもジェスチャーですごく笑ってくれて、手応えを感じたんです。だから、今後のあやまんJAPANは、海外進出も視野に入れていきたいですね。
和田 私は筋トレにすごくハマッているので、プロテインバーを経営してみたいんですよ。タピオカに続いてプロテインブームを起こしたいです。
テリー それ、悪くないアイデアだな、マジで儲かるかもよ。
監督 そういう夢を実現させるためにも、やっぱりまたバラエティーとかいろんなメディアで、あやまんJAPANの存在をアピールしていきたいですね。
テリー 監督は最近でも「しくじり先生」とかバラエティーによく出演しているけれど、そういうのではなくて?
監督 DA PUMPさんが「U.S.A.」で再ブレイクしたじゃないですか。ISSAさんもオリジナルメンバー1人で他の新メンバーと頑張って、ああいう復活を遂げたので、私たちもあんなふうになれたらいいなと思って。
テリー あやまん再ブレイクの鍵になるのは何?
監督 やっぱり今まで活動できてきたのは「ぽいぽい──」のヒットが大きいと思いますし、今年は結成10周年のメモリアルイヤーなので、アーティストとしてもう1曲ヒットさせたいですね!
テリー なるほど、「令和のぽいぽい」ね。
監督 できれば電気グルーヴさんとコラボできるといいですね。お声がけ、お待ちしています~☆
テリー 向こうから来るわけないだろう。とはいえ、せっかくの10周年だ、ド派手に大暴れしていこうよ。
◆テリーからひと言
さすが10年生き残っただけあって、実にたくましいよ。もっとメンバーを増やして、新たなヒット曲で日本中を盛り上げてくれよ!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→