芸能
Posted on 2020年02月18日 09:59

田代まさし、初公判「不可思議なやりとり」が示す“薬断ちの意志ナシ”

2020年02月18日 09:59

 2月13日、薬物使用の罪に問われた元タレントの田代まさし被告の初公判が仙台地裁で行われ、田代被告は起訴内容を認めた。

 検察側の冒頭陳述では、田代被告がリハビリ施設「ダルク」の講演会で参加者から薬物を渡された。2019年10月にイベント会場のトイレで薬物と注射器を拾い、11月6日未明に使ったのだという。また、田代被告は被告人質問で、反社会的勢力との宴会で薬物を入手し、昨年8月から使用を再開したことを明かした。

「薬物と注射器が落ちていて、拾った注射器を使うことなど考えられません。この不可思議なやり取りからも、田代被告が薬物を止める意志がないことが推察できます。検察側も『関係者との関係を維持しようとしている』と指摘しましたが、入手経路を明確に話す気がないのはそういうことでしょう。売人にとってみれば、田代被告は必ず薬物に手を出す“上得意”のお客さん。その関係を絶たない限り、いつまでも追いかけられるのではないでしょうか」(芸能ライター)

 仕事、信用、友人、家族…すべてを失ってもまだ止められない薬物の恐怖を、田代被告は身をもって世の中に示している存在になってしまった-。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク