芸能
Posted on 2020年03月25日 05:59

カジサックは面白くないから成功?/芸能ユーチューバー「成否の境い目」(5)

2020年03月25日 05:59

 まさかここまで成功するとは─と多くの芸人を驚かせているのは、カジサックことキングコングの梶原雄太のことである。

「2019年12月までにチャンネル登録者数が100万人に届かなかった場合は芸能界を引退する」との公約とともに、「カジサックの部屋」(現在のチャンネル名は「カジサック KAJISAC」)を開設したのは、18年10月1日。一本目の動画は低評価が3万を超えるという厳しい船出だったが、順調に登録者を伸ばしていき、公約の期限を半年残し19年7月に100万人を達成。現在は、184万人にまでその数を伸ばし、200万人超えも見えてきた。

「かつて母親の生活保護受給騒動で大バッシングを受け、テレビの仕事を激減させた梶原ですが、有名芸能人であるというプライドを捨て、ヒカルやラファエルなど、人気ユーチューバーに教えを請い、本気で取り組んでいるという姿勢が視聴者に伝わっていきました。吉本興業にもしっかりと仁義を切り協力体制を得て、他チャンネルではなかなかお目にかかれない人気芸人のブッキングがしやすくなっているのも、大きな強みです。ほかの芸人たちがYouTubeで得る広告収入の取り分を上げるよう交渉し、それを認めさせた功績も大きい。様々な面で芸人ユーチューバーの在り方を変えた存在であることは、間違いありません」(芸能記者)

 加えて、もともとその芸風がYouTube向きであったことが、極められた最大の要因だろう。

「梶原の相方のキングコング西野に、有吉弘行が“元気な大学生”というあだ名をつけたことがありますが、その雰囲気は梶原も同じ。本当におもしろいかどうかよりも、企画を純粋に楽しんでいる姿を見せられるかが成否を分けるYouTubeに、その軽い芸風が合っていましたね」(前出・芸能記者)

 そんなにおもしろくないからこそ、成功したとも言える。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク