芸能
Posted on 2020年04月06日 17:59

10代沢口愛華、30代熊田曜子…「世代別選抜」で見えたグラビア界の新旧勢力図は?

2020年04月06日 17:59

 雑誌や写真集、DVDなどで艶やかで華やかな姿を披露しているグラドルたち。初々しく、若さ弾ける10代に目を奪われることもあれば、フェロモンむんむんの30代に心を奪われることもあるだろう。そう、われわれ男子の多くは、どの世代にもお気に入りになりうる女神を常々探し求めているのではないだろうか。では、各世代を代表するグラドルとはいったい誰なのか。

 そこでDVDセールス、SNSフォロワー数、メディア出演頻度のほか、さまざまなデータから各世代のランキングを算出して独自のランキングを発表しているのが、現在発売中の「アサ芸Secret!Vol.63」。“世代別グラビア選抜”と題して10代から30代までのグラドルがズラリと並んでいる。

 10代でみごと1位に輝いたのは沢口愛華。

「名古屋のアイドルユニット『dela』に所属。高校1年生の時にグラビアのコンテストでグランプリを飾り、数々の人気漫画誌の表紙を飾りました。正統派美少女のルックスで、小柄ながらの爆胸と、すべてがグラビア向きの逸材。これからますます成長するわけですからね。末恐ろしい逸材です」(グラビア編集者)

 女らしさが求められる30代の1位には、「奇跡の“3児の母”」熊田曜子が選ばれた。

「出産後もウエストをしっかりくびれさせ、DVDや写真集で妖艶な姿を見せてくれる熊田は、まさにグラドルの鑑。3人のお子さんを産んだとは思えないそのカラダは、男性のみならず女性からも称賛を浴びています」(週刊誌記者)

 激戦区となった20代前半と20代後半には、それぞれあの美形グラドルと開脚女王が1位を戴冠。全55名の、桜のように満開の艶姿をお見逃しなく!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク