気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「パパ、今忙しか?」仲里依紗、動画中の電話で突如全開「長崎弁」の“新鮮”度
演じる役どころゆえか、天真爛漫な明るいキャラクターに見える女優・仲里依紗。ところが本人は自分のことを人見知りだと思っているといい、彼女のYouTubeチャンネル〈仲里依紗です。〉の、5月13日投稿〈I am人見知り〉で克服方法について言及した。
子供の頃、人の家に電話するのもイヤだったと言う仲。コミュニティで人見知りの対策方法を募集したそうで、その内容を紹介しつつ、番組は進行した。
まず、〈(相手を)人だと思わない〉に、人形相手で1人芝居を披露したり、〈天気の話をする〉に「〈明後日すごい気温下がるみたいですよ〉とか、天気予報をすごい見ると人見知りが解けそう」と納得してみたり、笑いを交えながら番組が進む中、「両親に聞いてみよう」と、唐突に長崎の実家に電話を掛け始めた仲。すると…。
「パパ、今忙しか?今、YouTubeば、自分で撮りよっちゃけどさ。人見知りば治す方法ってなんか知らん?」
と、長崎弁まる出しでしゃべり出したのだった。するとなかなか父親と話がかみ合わず、「ママに聞いてみよっか?」と問う父親に、「ママに聞いてごらん」と言う仲。方言のせいもあってか、こんなふうに気さくに父親と接してるんだと新鮮な印象だ。母親にも、仲は、
「人見知りっちゃけど、結構人見知りじゃなかって思われとっつさ」
と、長崎弁全開。聞きなれた標準語とはまた違い、仲の可愛らしさが全面にあふれ出す動画となっており、
母親が、「里依紗さ、昔の写真見てみ?ぜーんぶ、人の後ろに隠れてるよ」というと、「はっはっはっ、亡霊みたいやん」と母親と仲睦まじく会話する一幕も見せたのだった。
この回では、仲と正反対のまったく人見知りしないと言う夫、中尾明慶についても「マジうるさい!」とYouTube収録のエピソードについて愛情をこめて仲が心情をさらけ出している。YouTubeというメディアは、皆さまに…というよりも、チャンネルを合わせてくれて視聴している1人に向けて発信している空気感があり、それは一種、ラジオに相通じる面もある。今回の長崎弁まで飛び出す動画は、そんな雰囲気が特に強い。仲のYouTubeは長崎弁で収録したほうが、案外ハネるかもしれない…?
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→