記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→清水あいり、国宝級HカップがぷるんぷるんのYouTube動画が鼻血モノ!
深夜バラエティ番組でブレイクしたグラドルの清水あいりが5月21日、You Tubeチャンネル「清水あいりのおイタがすぎまんねんTV」を開設した。
記念すべき初回の動画では「私の身体を使ってあんなことやこんなこといっぱいしちゃいたいと思ってます」といきなりの爆弾発言。“アンダーウエアなしで男を落とすファッションコーデという意味のタイトルで、プライベートで着用する肌着や服などを披露している。
「着替えシーンでは足元だけを映しブラウスを脱ぎ落とすなど、艶っぽさを意識した演出がかなりの評判を呼んだようです。ただ、その過激なタイトルから、Hカップの限界ギリギリ映像が拝めるかと思いきや、いざ着替えると至ってノーマルなファッションだっただけにガッカリした人も多かったでしょう(笑)。もっとも、身体に密着したタイトな服装から浮き上がった、たぷんたぷんのバストは十分に存在感を示しており、今後の放送が楽しみになりましたね」(芸能記者)
ネット上では「この関西弁とド迫力バストに癒やされる~。早速チャンネル登録しました!」「今すぐにカメラマンになりたいわー。この豊かなバストはまさに国宝級」「You Tube開設おめでとうございます。できれば下着姿を見せてください!」など、ファンから歓喜の声が殺到している。
清水といえば“女性未経験の男を殺す空手”のいやらし過ぎる特技で世の男性たちを撃沈させてきた。今後公開される動画では、より過激な姿を見せてもらいたいものだ。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→