芸能

「アンチコメ批判」TKO木下、自身のパワハラ疑惑は「記事は嘘ばかり」スルー!

 お笑いコンビ「TKO」の木下隆行が5月25日に自身のYouTubeチャンネルで公開した動画に、呆れ声が飛び交っているという。

 ここ数日、多くの芸能人が悪質なアンチコメントへの批判を語る中、木下も「誹謗中傷について語ります」と題した動画を投稿。自らに寄せられている<存在がウザい><人間のクズ>といったコメントを紹介したうえで「これを言われて気持ちいいという人はいない」「(誹謗中傷が)束となって大きな塊となって死に追いやることになると思う」など、当事者としての素直な気持ちを吐露していた。

 だが、この動画のコメント欄には<被害者ぶるのはやめてください><説得力ないよ>といった批判の声も数多く寄せられている。その理由について芸能記者がこうささやく。

「木下にアンチコメントが寄せられる根本の原因は、後輩芸人の顔にペットボトルを投げつけて怪我をさせたり、クロちゃんの頭を革靴で踏みつけたといったパワハラ疑惑が表面化したから。これについては木下自身が4月5日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)にて、後輩に自分のブランドの服を押し売りしていた疑惑も含めて事実だと認めています。ところが今回の動画では、それらの疑惑を“ほとんどウソ”と言い放っているのですから驚きましたね」

 木下は疑惑について「2年前に後輩からありもしないことを言われ、ボクはむかつき、腹たってペットボトル投げたんですね」と説明。その上で「それが週刊誌の記事になり、それを読むとほとんどがウソばっかりの記事」と断言している。どうやら自分にアンチコメントを寄せるネット民は「その記事をうのみにした人たち」だというのである。

「テレビで疑惑を認めておきながら、この動画では『ウソばっかりの記事』と否定。それならどの部分がウソなのかを明確に指摘するべきでしょう。そもそもこの動画でも、後輩にペットボトルを投げつけたこと自体は認めている。仮にありもしないことを言われたのが事実だとしても、中身入りのペットボトルを相手の顔面に投げつける行為は決して許されるものではありません。そういった“自分を棚に上げた態度”が批判の原因となっているのに、世間からの批判をスルーしているようでは、いつまで経っても木下へのアンチコメントがやむことはなさそうですね」(前出・芸能記者)

 当の木下には「これで貴方が他人にやってきた被害者の気持ちが判りましたか?」との批判コメントは、届いていないのだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件