気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→吉永小百合「多情交遊の履歴書」(4)忘年会で使用済み水着をオークションに
結婚後の吉永は「多情交遊」に磨きがかかる。前出・芸能ライターが回想する。
「同じ早稲田大学出身でラグビー日本代表の本城和彦(53)にご執心。清原和博(45)には私信を送っています。吉永はもともと、熱狂的な巨人ファン。ところが、あの“空白の一日”の江川事件を境に嫌いになった。同じく早稲田OBで西武グループ元オーナー・堤義明氏にスキーを教わるのをきっかけに、西武ファンへと転換。西武ドームで観戦したり始球式に登板したりもしました。西武不動産からは、軽井沢の別荘を超格安で購入してもいる。その西武に清原が入団したことで、応援するようになった。ワイルドなタイプが好きになったんでしょうか」
こうした若いスポーツマンに入れ込むというのは、「まだ彼女の中で燃えるもの‥‥肉欲があったのかもしれませんね。少年隊の東山紀之(46)の対談連載には、みずから望んで出演したと聞きます」(前出・芸能ライター)
さらには「文化人キラー」の一面も。
「対談、インタビューなどで会うと、皆、小百合ちゃんにメロメロになった。筑紫哲也(故人)、加藤諦三(75・早大理工学部元教授)、和田誠(77)‥‥」(中平氏)
そんな中、86年に吉永史上最初にして唯一の「スキャンダル」が発覚する。当時41歳の吉永が、東映社長の御曹子の映画プロデューサー(当時)・岡田裕介氏と、岡田氏の自宅で密会。車に乗ったそのツーショットを写真誌「フォーカス」に撮られたのだった。独身の岡田氏は、吉永主演の映画がクランクイン間近で、彼女に台本を読んでほしいと頼まれた、と釈明。吉永は自宅1階で待機し、自身は2階で台本を読んでいた、と。「ご想像のような男女関係などとんでもない」と、不倫疑惑を全否定している。映画関係者が言う。
「2人の関係は東映社内でもかねてから噂にはなっていました。このスキャンダル報道後、小百合は『悔しい!』と漏らしています」
これも多情で奔放な一面なのだろうか。
奔放といえば、雑誌「話の特集」主催の、一般ファンも参加する忘年会で、驚きの光景が見られたという。中平氏が語る。
「編集長だった矢崎泰久氏から聞いた話ですが、小百合ちゃんにまつわる数字を当てるゲームがあったそうです。確か、スリーサイズなどだったと。正解者には小百合ちゃんのキスをあげるというご褒美。するとファンがピタリと当ててしまったのです。あとは、彼女が着用した水着をオークションにかける企画もあった。もちろん、洗濯したものですが」
何とも大胆な。今にしてみれば、とんでもない「お宝」ではないか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→