芸能
Posted on 2020年06月04日 05:58

富川悠太、「報ステ」復帰で“フィールドキャスター”に好意的な反応の皮肉

2020年06月04日 05:58

 6月4日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)での復帰が発表された富川悠太アナ。

 富川アナといえば、4月3日、4日と高熱が出ていながらも、その後、熱が下がったことで9日まで「報ステ」に出演。11日に新型コロナウイルスに感染していたことが判明し、その出演判断に批判が集中していた。

「11日からは、濃厚接触が疑われるスタッフが自宅待機となり、テレ朝では17日から3日間、全館消毒のために閉鎖。番組関係者4人の感染も明らかとなり、局は前代未聞の大騒動となりました。富川アナは退院からちょうど2週間が経ったことから番組復帰となるわけですが、メインについては、以前のように月~木曜日ではなく木、金曜日のみを担当。月~水曜日はメインを小木逸平アナとフリーの徳永有美が務め、富川アナはフィールドキャスターとして現場取材などを行うとのことです」(テレビ雑誌ライター)

 富川アナはすでに謝罪コメントを出しており「復帰に際しては、初心に戻ってニュースに地道に向き合いたいと考え、現場取材にも携わらせていただきます」としており、フィールドキャスターには本人が局上層部に直談判したとも伝えられている。

「4日の復帰からしばらくは、やはりふたたび批判の声が出るでしょう。ただし一方でネット上では、フィールドキャスターを務めることについて実は好意的な意見が多い。というのも、富川アナは『報ステ』前司会の古舘伊知郎時代、フィールドキャスターとして政治や事件を伝えており、イケメンで物腰が柔らかく分かりやすいと、視聴者の間では非常に評判が良かったですからね。そのため今回、むしろ完全に外担当でいいのではとの、皮肉めいた意見も見られるほどです」(テレビウオッチャー)

 はたして富川アナは“初心”の場から、今後、脱することができるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク