芸能

今だからこそ観たい「再放送が期待されるアイドル女優ドラマ」とは!

 ようやく緊急事態宣言も解除され、テレビ業界でもドラマの撮影が再開されはじめたが、今でも各テレビ局では過去のドラマなどを再放送することで編成枠を維持している状況だ。5月には堀北真希がヒロインを務めた2005年のドラマ「野ブタ。をプロデュース」(日本テレビ系)の総集編を2週にわたって放送。いまや二児の母となり、芸能界を完全引退した堀北の若かりし頃の姿に懐かしさを覚えた視聴者も多かったことだろう、

 そんなドラマファンたちの間では、アイドル的な人気を誇った美人女優たちがまだ若かったころに出演していたドラマの再放送を望む声が少なくないという。特に人気の高いドラマにはどんな作品があるのだろうか。

「アイドル女優と言えば、90年代初頭に一世を風靡した“3M”を外すわけにはいきません。宮沢りえ、牧瀬里穂、観月ありさという美女三人はいずれも数々の作品に出演。まず宮沢ですが、89年に連ドラ初主演を飾った『スワンの涙』(フジテレビ系)は、シンクロがテーマとあって水着姿をたっぷり拝める良作です。一方で牧瀬といえば外せないのは、SMAPの稲垣吾郎と共演した92年の『二十歳の約束』(フジ系)。本作での決めゼリフ《ヒューヒューだよ!》は今でも数々の芸人にものまねされており、牧瀬を象徴するシーンはぜひ再放送を期待したいですね。そして観月の必見ドラマと言えば、いしだ壱成と人格が入れ替わる92年の『放課後』(フジ系)。男女が入れ替わる定番テーマにて観月は、自分の胸などをわしづかみにして性別を確かめるという宝物的なシーンに挑戦しています」(テレビ誌ライター)

 今でも美しさで並び立つ3人の若かった頃の姿は、令和の現代においてもいささかも輝きを失っていないことは間違いない。そして今では母親となった女優たちが10代の頃に主演していたドラマもまた、再放送で確かめてみたい作品ではないだろうか。

「冒頭でも紹介した堀北にとって初の主演作となったのが、中3だった03年に出演した『ケータイ刑事 銭形舞』。地上波ではなくTBS系列のBS-iで放送されたことからリアルタイムで観ていないという視聴者も多そうです。なにしろスカウトされたころは、近隣の中学校にまでその美貌が知れ渡っていたというのですから、まさに原石そのものを輝きをあらためて確認したいものですね。そして04年の実写版ドラマ『エースをねらえ!』(テレビ朝日系)で主役を務めたのは、女優業と母親を両立する上戸彩。高校卒業直前の彼女がはつらつとバレーボールに打ち込む姿は、その胸で弾む“別のボール”もまた見どころと言えるでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 そのほかにも古くは78年放送の夏目雅子主演「西遊記」(日本テレビ系)から、13年放送の真野恵里菜主演「みんな!エスパーだよ!」(テレビ東京系)まで16作品に及ぶ必見ドラマが、発売中のグラビア誌「アサ芸Secret! Vol.64」でまとめて紹介されている。いずれ劣らぬ人気女優たちが昭和から平成の時代にはどんなドラマに出演していたのか。あらためて振り返ってみるのもおもしろそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件