芸能
Posted on 2020年06月08日 05:58

日本テレビが「24時間テレビ」を今年も放送する本当のワケとは?

2020年06月08日 05:58

 5月25日、フジテレビが毎年恒例となっていた「FNS27時間テレビ」の中止を発表した。8月中旬の放送を目指していたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため断念したという。

 一方、今年で43回目を迎える日本テレビの「24時間テレビ愛は地球を救う」は、28日に同局が“開催する方向”と発表。これには賛否両論あるようだが…。

「24時間テレビの中止はありません。放送すれば必ず高視聴率が約束されており、中止にする理由がありませんからね。単なる局のお祭りイベントでなく、系列局をあげてのチャリティーイベントとしての存在意義があると胸を張っています。とにかく関連グッズの売り上げは莫大で、募金も億単位。昨年の寄付金額は15億5000万円を突破し、42年間で約397億円にものぼります。この金は公益社団法人24時間チャリティー委員会が全額を寄付し、福祉・環境・災害復興などの支援事業に活用しています。今年は日本国民全員がコロナ禍で疲弊している状況で、テーマはコロナ撲滅にしかありません。手を差し伸べてほしい人が山ほどいるなか、今年やめてしまえば、それこそこれまでが偽善と言われてしまうでしょう」(芸能ライター)

 そのため局内では、8月下旬から9月上旬の放送を目指し、地道な作業が続けられているという。

「例年通り、パーソナリティーにはジャニーズタレントを起用する方向。メインは年末で活動休止の嵐で決まりなのでは。緊急事態宣言も解除され、放送時には“3密”の問題も多少は緩くなっているはず。打倒コロナで昨年以上の盛り上がりも期待できそうです」(テレビ雑誌記者)

 今年ほど“チャリティー”にふさわしい年はない。大手を振ってやってもらおうじゃないか。(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク