芸能

AKB48大島優子×テリー伊藤(2)「卒業」じゃなくて「お休み」制度がおもしろい

大島 私は女優として活動し続けたい、という目標があるんですけど、例えば、SMAPさんはすばらしいなと思うんですよ。アイドルを続けながら俳優としても活躍されているし。

テリー SMAPは40歳を超えてもアイドルなんだから、大島もいけるよ。

大島 でも、男と女の差がすごくあると思うんです。

テリー そうかな?

大島 男性は30歳から、というか、シワが増えるほど格好いいじゃないですか。シブくなって、色気も増して。私は、女性としては、顔のシワも自然に‥‥っていうタイプなんです。でもそれは「アイドル」とは違うのかなって思うんですよ。

テリー でも大島はさ、芸能人としての身体能力がすごく優れていると思う。だからAKB48にいながらにして、役者をやったっていいじゃん。

大島 もしもそれができたら、確かに新しい道ではありますよね。

テリー 新しいだろう。

大島 でもAKB48もやりながら役者をするとなると、アイドルの大島優子が芝居をやってる、ということになるじゃないですか。そのアイドルのイメージは、もちろん自分自身が挑戦していくものだとは思うんです。ただ、演技をする時、観ていただく方にとっては、歌やバラエティに出る時のイメージがないほうがいい、というのはあると思うんです。

テリー それって、固定観念にとらわれすぎてない? 俺は、今まで誰もやったことがないことを、大島ならできるような気がするんだよな~。

大島 私は秋元才加は、できるんじゃないかなとずっと思ってたんですよ。もともとアイドルのイメージがあまり強くないほうだと思うので。でも、彼女は卒業しちゃうから‥‥。

テリー だから大島しかいないじゃん。あとは、たかみな。

大島 でも、たかみなは「歌手になりたい」と。

テリー じゃあ、AKB48を2~3年休んで、ニューヨークへ歌の勉強に行けばいいんだよ。

大島 あ、もしそういう機会があるなら、私はずっとやってられるような気もしますね(笑)。

テリー 海外で歌や芝居や語学を勉強して、帰って来てまたAKB48に入ったっていいじゃない。

大島 学んだことをAKB48で発揮することによって、ほかのメンバーの刺激にもなるし、AKB48自体をより魅力的なグループに成長させてくれそうだっていう意味でもいいかもしれないですね。それがほんとに通るのであれば、絶対チャレンジしてみたいですね。

テリー じゃあ秋元さんに提案するよ。ちょっと1年、旅に出してみたらどうですかって。休み制度、おもしろいじゃん。

大島 私はAKB48のステージに立たなくなってしまったら、自分の輝くポイントが半減してしまうかもしれないとは思っているんですよ。「ステージに立ってる大島優子がいい」と言ってくださる方がすごく多いし、自分でもホントに楽しいし。

テリー 俺もそう思う。ステージに立っている大島優子は、まぶしいんだよ。そんな楽しいことを無理して捨てたり、離れたりすることないじゃない。

大島 そうかもしれないですね。もし卒業したら、それでもステージに立てるような活動の場を作れればいいな、とは思ったこともあるんですけど。でも結局それって、AKB48をやってるのと変わりはないわけじゃないですか。いつかもうホントに卒業するんだったら、歌い手としてステージに立つっていうことは、しちゃいけないのかもしれないな、とは思ったんです。

テリー それってストイックすぎるよな。だって、歌うって楽しいことなのに。

大島 もちろんそうです。貪欲なので、ホントは全部やりたいんです(笑)。

テリー じゃあ、俺のアイデアを考えてみてよ。

大島 でも、役者というステージに注力することで、今の倍以上の輝きを生み出し、自分の新たな一面を見られるかもしれないっていう思いもあるし、私を応援して下さっているファンの皆さんにも新しい大島優子を見せてあげられるかもしれない、見せてみたいっていう期待もあるんですよね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身