気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→木村拓哉、工藤静香と一緒の「犬の散歩」姿で見せた“意気込み”の理由とは?
東京で緊急事態宣言が解除されたのは5月25日だが、同じ5月の下旬、お昼前の午前11時15分ごろ、都内をひと際目を引くカップルが歩いていた。2人とも犬を連れて散歩の様子。するとすれ違った通行人から、甲高い声が上がった。
「あれっ、キムタクじゃない?」
あまりにも堂々とした様子で、人目をはばからずの様子に、気づかない人がほとんどだった。
この日の木村は、カーキ色の服を着て、サングラスとマスクで顔を覆っていたものの、そのオーラからは一目瞭然。後ろからついてきた妻の工藤静香も帽子を目深にかぶり、マスクをしているもののツバの奥からのぞく表情は実に楽しげだった。居合わせた芸能記者が語る。
「もともと犬の散歩は、静香の担当で、数匹いる犬の中には大型犬もいるので、専門のスタッフと朝晩散歩するのが、彼女の日課です。ところが、このコロナ騒動で、木村は主演ドラマの『BG~身辺警護人~』(テレビ朝日系)のロケができずに自粛生活を余儀なくされていた。そんな矢先、静香との散歩する様子がたびたび目撃されるようになったんです」
5月22日発売の「FRIDAY」でも木村と静香の愛犬お散歩ペアショットが目撃撮されたばかり。「BG」の収録再開に向けての準備も万端といったところか。
「5月24日の木村のインスタグラムには『BG』の台本がアップされているなど、本人も撮影再開に意欲満々の様子。散歩中も2人の存在に気付いたファンにも特に注意するようなことなく堂々とした様子でしたから、まるでファンサービスしているみたいでした。それほど2人の様子からは余裕が感じられました」(前出・芸能記者)
意外なペアショット公開は人気カップルの“サプライズプレゼント”だった!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→