スポーツ

原巨人を支える“裏方”密着動画に称賛の声が上がった「意外な事実」

 巨人と言えば、資金力で他球団の選手を引き抜くが、選手の寿命が尽きればポイと切り捨ててしまっているような印象があった。ところが、この番組を見てガラッと印象が変わったとの感想も出ている。

 巨人のYouTubeチャンネル、6月14日投稿「知られざる、広報の1日」を観てみよう。通常、選手や監督、コーチに焦点を当てた動画が投稿されるのだが、この回は、矢貫俊之氏、阿南徹氏といった巨人の裏側を支える広報に1日密着という内容だった。

 朝、出勤した矢貫氏が全スポーツ紙と一般紙に目を通すところから番組は始まった。巨人の記事がどれくらい紙面で扱ってもらっているかをつぶさにチェック、また他球団やサッカーなどの情報も参考にしているという。

 続いて阿南氏を追う映像では、コロナ禍の影響で、広報が選手の代わりにメディアから代理取材を受け、選手にコメントを求めるといった段取りが組まれていることも明かされた。また練習が始まれば、現在はメディアに自粛してもらっているため、練習内容や選手のコメントを記者に代わって作成するという多忙さも見せていたのだが、驚いたのは両広報の経歴である。

 矢貫氏は2008年にドラフト3位で北海道日本ハムファイターズに入団。15年に巨人に移籍後、19年から広報として活躍している。一方、阿南氏は09年にドラフト5位でオリックス・バファローズに入団。13年から巨人に移籍…と、揃って生え抜きではないのだ。

 これに視聴者も反応、ネット上では〈使い捨てとか色々巨人は言われてるけどOBを大切にしている球団だと思った〉とする感心の声が多く上がり、〈原巨人はこういった優秀な裏方さんに支えられている〉といったファンによる感謝のコメントも寄せられていた。

 監督、コーチとして手腕を発揮したり、解説者やタレントになるなどテレビで派手に活躍するだけが引退後の姿ではない。地味な仕事ではあるが、こうしたスタッフがいてこそ、我々がプロ野球を楽しめているのだと痛感させられる動画でもあった。(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
4
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
5
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り