芸能

ビートたけしの名言集「たけしの“経済浮世離れ発言”シリーズ!」

「お前は、2000万くらいは貯金あるのか?」

 1年程前、番組打ち合わせを終え、殿、番組スタッフら数名と食事をしながら、「いったい、老後はいくらあれば安心して過ごせるのか?」といった雑談を交わしていると、殿はかなり唐突に、末席に座っていたわたくしに向け、冒頭の質問を投げかけてきたのです。

 もちろん咄嗟に、「2000万なんてそんな大金持ってませんよ。殿、よっぽどの勝ち組とかじゃない限り、なかなか普通の人は2000万なんて貯金ありませんよ」と、実に真っ当な経済観念をお伝えすると、「そうか~」と、殿は腑に落ちない感じで、気の抜けた返事を返したのです。

 浮き沈みの恐ろしく激しい芸能の世界で40年近くにわたり毎年、当たり前のように“かつて例のない圧倒的高額納税者”として仕事をこなしてきた、ある意味、浮世離れした殿からすれば、2000万円という数字はもしかしたら、それほど大きな数字に感じないのではないのでしょうか? 実際、〈ビートたけしって、今までいったいいかほど稼いできたのだろうか?〉と、下品なのを承知で、ついつい師匠の生涯労働賃金について、改めて思いを馳せてしまいます。

 で、殿の“経済浮世離れ発言”といえば、他にもあります。

 10年程前、日本のプロ野球選手のメジャー移籍が決まり、かなりの大型契約を勝ち取ったニュースをみんなで見ていた時、殿はポツリと、

「これで大型なら、俺ももう随分長いこと、結構な大型契約だけどな」

 と、冗談半分、本気半分といった感じでサラリと漏らしたのです。

 確かに、野球選手が現役で稼げる年数はざっと15年程。それに比べて殿は、すでに2.5倍以上現役で稼ぎ続け、それは今も思いっきり絶賛継続中なわけです。しつこいようですが、本当に〈ビートたけしって、いったいいくら稼ぐのよ!〉です。はい。

 最後に、殿の経済浮世離れ発言シリーズ(勝手にシリーズとさせていただきました)で、もっとも印象深い発言といえば、かつて浅草キッドのおふたりに「パソコンを買ってきてくれ」といった意味を伝えようとして言い放った「おい、インターネット買ってこい!」に尽きます。

 そんな殿の発言にキッドのおふたりは即座に「殿、インターネットはビル・ゲイツでも買えません!」と、ツッコミを入れたそうです。要は“どれほどの資産家であっても、さすがにインターネットを買い占めることは不可能です!”といったツッコミです。もちろん、これは単なる殿の伝え方の間違いというエピソードです。が、経済とITにめっぽう疎いわたくしは、インターネットは無理でも、どこかのまだあまり資産価値の付いてない“これからのSNS系の会社”の権利ぐらいなら、殿でしたら、買って買えないことはないのでは? などと、やはり下衆な想像をしてしまう、わたくしだったりします。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身