芸能

壇蜜と檀れい「ニアミス事件」の波紋!

 今や芸能人で姓が「ダン」と言えば大半のオヤジ族が「ミツ」と答えるだろう。2010年代の新エロス女王の地位は揺るぎそうもない壇蜜(32)だが、彼女にメラメラと対抗心を燃やすのが、苗字が同じのあの「癒し熟女」だというのだ。

 7月14日放送の「半沢直樹」(TBS系)。この回は計画倒産した「西大阪スチール」悪徳社長に焼肉を取り分ける壇蜜の愛人役ぶりで、視聴率も跳ね上がった。そんなドラマ中盤の時間帯で、突如、古い家並みの街角を薄手の白いブラウスを揺らし走り回り、意味深な表情でカメラ目線を送るのが、檀れい(42)。といってもドラマ本編ではなくサントリーのビール「金麦」のCMでの「艶技」だが、広告代理店関係者がこう話す。

「この檀れいのCMシリーズは金麦が発売された07年以来途切れることなく続いていますが、初回が報じられた当時、檀は30代半ば。05年の宝塚退団後、まだそれほど有名ではなかった彼女が男を癒すカメラ目線を見せるこのCMで一気にブレイクした。ところが、今やオヤジ人気は完全に壇蜜に逆転されてしまった。さらに言えば、壇蜜は下ネタの言い方も独特の気品を漂わせ女性人気も高いが、檀は取材の際に『私を誰だと思っているの』と言い放ったというエピソードもあるなど、下ネタなど絶対口にしない勝気タイプ。『半沢直樹』のドラマ枠内での檀蜜との“ニアミス”に、檀本人も快く思っていないのは間違いないでしょう」

 ちなみに檀の夫は「半沢直樹」で主人公の親友役の及川光博(43)。こちらの心境も気になるところだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も