芸能

菊池桃子「あげまん伝説」官僚夫で「リベンジ」を果たす(3)女優を極める「20年計画」宣言

 それも長くは続かず、西川はツアーでの予選通過もままならない状態に。最終的には、金銭問題や浮気疑惑が持ち上がり、12年に離婚してしまう。著書の中で菊池は子供を思うと、結婚も離婚もネガティブには捉えられないとして〈よかった〉と記したが、

「アイドルとして数々の伝説を持つ菊池にとって、唯一打ち立てられなかったのが『あげまん伝説』。これには名残惜しい思いがあるはず。いよいよ新原氏との再婚でリベンジの機会が訪れたのです」(芸能記者)

 その新原氏は東大卒業後、84年に入省し、順調に出世してきた。

「一時は事務次官のレースから脱落したと言われていましたが、14年7月に内閣府大臣官房審議官に就任すると、安倍政権の看板政策である『働き方改革』などをまとめ上げた。そして、再び事務次官候補に数えられるようになりました。年齢的にも、今が最後のチャンスです」(政治部記者)

 言いかえれば、菊池にとっても「あげまん伝説」樹立への正念場でもある。国政選挙をはじめ直近の都知事選でも出馬が取りざたされたが、今は政治家になる気はさらさらないようだ。公式サイトで出馬の憶測に対して「100%ございません」と断言。今は夫を支える時と判断したのではないか。沖氏もこう分析する。

「事務所独立も新原氏の出世レースを後援するためだったのではないでしょうか。菊池は離婚後に、障害のある長女のため、法政大学大学院に通ってキャリア形成について研究。以降、自治体や学校、PTAなどからの講演依頼も多く、女優業以外でも多忙です。事務所から離れて、個人事務所でマネージメントしたほうが、仕事の融通も利きますからね。新原氏との出会いの場となった『一億総活躍国民会議』で民間議員を務めたあとも、文科省の視学委員を続けるなど、政治との関わりはありますが、もとより控えめな性格ですから、政治家には向いていない。周囲には『女優を極めたい』と話しており、夫を支えながらも、我々の前では永遠のアイドルのままでいてくれるでしょう」

 孫を抱く菊池の姿を公開したブログには、

〈お婆ちゃんの役が定着するまで、じっくり、ドラマや映画も頑張って行きたいと思います。20年計画くらいでしょうか?〉

 と、決意のほどがつづられている。「エール」は休止中だが、一日も早い再開を待って、今は「エール」を送るしかない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身