芸能
Posted on 2020年08月15日 17:58

井川遥、半沢直樹の女将役にやはり続出した「あの飲み物を注文したい」の声!

2020年08月15日 17:58

 人気シリーズの第2弾として圧倒的な人気を誇っているドラマ「半沢直樹」(TBS系)。証券会社に出向させられた主人公・半沢(堺雅人)が「倍返し」奮闘する今回のシリーズ。ここで、新たなキャストとして追加されたある女優に、注目が集まっている。

「半沢や渡真利(及川光博)が行きつけの小料理屋の女将・智美役として女優の井川遥が出演。彼女の着物を着た艶っぽい女将姿が評判になっています」(スポーツ紙記者)

 智美が女将を務めるのは、腕の良い板前が何人もいる高級感あふれる和食の小料理屋。半沢と渡真利はここで酒を酌み交わし、情報交換をする場となっている。井川演じる智美はここで上品な着物に身を包み、しっとりとした色香あふれる仕草で彼らをもてなし、お酌をしたりもする。しかも、智美は東京中央銀行の株主という設定。彼女曰く、店で「みなさまの愚痴を聞いているおかげで、東京中央銀行の内部事情に詳しくなりました」とのこと。なかなか、やり手の女性という設定のようだ。

「視聴者の間では、井川のこの姿に『井川遥さんが女将の小料理屋に通いたい』などといった声が早くも上がっています。井川はサントリーの『角ハイボール』のCMにも出演。そこで小さなバーで癒やし系の女主人を演じていたので、その時のイメージも強く残っているようです」(前出・スポーツ紙記者)

 それを裏付けるように「井川遥が女将ならハイボールは出るのかな」「井川遥さんが女将だとハイボール頼みたくなるね」という声がネットでは数多く上がっている。

 今後の展開とともに、男たちを癒やす智美にも注目だ。

(窪田史朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク