芸能

矢野浩二 北京に来たばかりの失敗談がウケた?

テリー といっても、日本人が出るドラマや映画って、そんなにないですよね。日本のドラマや映画に中国の人があんまり出てないのと同じで。

矢野 最初は僕もそう思ってたんですよ。でも、実は多いんです、抗日戦争ドラマが。

テリー あぁ。なるほど。

矢野 最近はかなり減りましたけど、08年の北京オリンピック前ぐらいまでは、けっこう作られてましたよ。

テリー ということは敵役ですよね。それ、どうだったんですか。ある程度、歴史を知ってると「こんなに日本人、悪くないよ」とか思うじゃないですか。

矢野 そうですね。最初はやっぱり仕事を選べる立場じゃないので、与えられた役を一生懸命やってましたけど、さすがに何本も続くとキツくなってくるんですよ。それで監督さんに相談したりはしてましたね。

テリー そうすると何て言われるんですか。

矢野 ある程度、自分がそういう役をやり尽くして、知名度が上がってきた頃に、ある監督さんに「もう十分やってきたんだから、これからは悪い役はやらなくていい。やりたい役をやりなさい」と言われて、踏ん切りがつきましたね。それから、いろんな役に挑戦できるようになりました。

テリー でも、一度ついたイメージって、なかなか変わらないでしょう。

矢野 そこは運がよかった部分もありますね。06年に北京のトーク番組からオファーが来て、北京に来たばかりの頃のいろんな失敗談を話したら、かなりウケたんですよ。それからバラエティー番組に進出するようになったんです。そうしたら「あの悪い日本人、けっこうおもろい兄ちゃんや」みたいに変わってきて。自然とドラマでもコメディの役をいただいたりというふうに変わっていきましたね。

テリー そうかぁ。そうすると、街で声をかけられることも増えるんですか。

矢野 まぁ、そうですね。タクシーに乗ってると声でバレるんですよ。メガネかけて、帽子をかぶってることが多いんですが、声を聞いて、「えっ!?」みたいな。

テリー 「抱いて」っていう女性ファンは来ないんですか。もちろん、向こうでモテてますよね?

矢野 アハハ、どうですかね。一応、カミさんは中国人ですけど。友達の紹介で知り合った一般の女性で、10年に結婚したんです。

テリー あ、そうなんだ。中国の女性って日本の女性と比べてどうなんですか。

矢野 う~ん、ピュアというかストレートな方が多くて、喧嘩は怖くてできないですね。喧嘩すると‥‥。

テリー 物が飛んでくる?

矢野 だったらまだいいんですけど、自分を責めるんですね、バーンって。

テリー えっ、どういうこと? 自分を殴るの?

矢野 喧嘩すると手を出してきたりはあるじゃないですか。逆に自分をドーン(と壁に頭をぶつけるマネ)ってやるんです。

テリー ええっ!? 自分の頭を?

矢野 そうですね。それを見ると、自然と「やめてくれ! 俺が悪かった」ってなるじゃないですか。見てられないんで。

テリー へぇ~。中国の女性って情熱的なんだなぁ。夜もそうなの?

矢野 いやいや(笑)。でも、いちずな方は多いですよ。すごく尽くしてくれるというか。怒らせなければ、すごくいちずです。

テリー じゃあ、浮気なんかしたら大変だ。

矢野 しませんよ。するはずないじゃないですか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身