芸能

しゅはまはるみ「ライザップ」で手に入れた美ボディの秘密を語る!

●ゲスト:しゅはまはるみ(しゅはま・はるみ) 1974年、東京都生まれ。高校の時に「ジャパンアクションクラブ(JAC)」の養成所に入所。92年、ドラマデビュー。96年、「劇団東京乾電池」に入団。ナオミ・キャンベルに変身する「TBC」のCMに出演して、話題に。その後も地道に俳優業を続け、2017年、上田慎一郎監督もかかわったワークショップのオーディションに合格、映画「カメラを止めるな!」に出演。以降、テレビCMや「痛快TVスカッとジャパン」(フジテレビ系)に出演するなど、活躍の場を広げる。今年6月、「RIZAP」で-14.7キロのボディデザインに成功。デジタル写真集「しゅはまはるみオンナを止めるな!」(小学館)が発売中。

 大ヒット映画「カメラを止めるな!」に主人公の妻役で出演。その快演が高く評価された女優・しゅはまはるみ。以降はテレビCMにバラエティー番組にと活躍の場を広げ、最近はライザップでのダイエットも話題に。そんな彼女の知られざる過去に天才テリーのトークが絶口調!

テリー 「しゅはま」って珍しい名字ですよね。本名ですか。

しゅはま はい。主人公の「主」に浜辺の「浜」と書くんですけど、日本に300世帯ぐらいしかいないらしいです。

テリー あぁ、「主浜」なんだ。いい名前ですね。漢字のほうがいいじゃない。

しゅはま 漢字の時期もあったんですけど、初めて見る名字って、皆さん何か特殊な読み方があるんじゃないかと思うみたいで、なかなか読んでいただけないんですよ。それで現場で「ちょっとそこの彼女」みたいになってしまうのが嫌で、平仮名にしたんです。

テリー 僕が初めてしゅはまさんを知ったのは、映画「カメラを止めるな!(以後、カメ止め)」なんですけど、最近はライザップのCMも話題ですよね。反響はどうですか。

しゅはま この前、ズームでトーク配信したんですけど、その時に「私のことをいつ知りましたか」って質問をしたら「ライザップのCMで」っていう方がかなりいらっしゃって。やっぱりCMってすごいんだなと思いました。

テリー あれはCMもすごいけど、しゅはまさんの変身がすごいんですよ。どのぐらい痩せたんですか?

しゅはま マックスで64キロから49.3キロです。

テリー ということはマイナス14.7キロ? すごいな。それに、かなり筋肉質できれいな体ですよね。

しゅはま あら、うれしい。ありがとうございます。昔から筋肉はありましたね。小学校の時から足が速くてずっとリレーの選手でしたし、高校の時はジャパンアクションクラブ(JAC)におりました。

テリー あ、千葉(真一)さんのとこ? へぇ~。やっぱり、もともと鍛えてる人の体だなと思ったんですよ。それがどうしてライザップのCMに?

しゅはま ちょっと太り始めてしまったので、マネージャーに痩せたいって相談したんです。最初は地道にブログにダイエット記録をつけていこうと思ってたんですけど、そのうち「何か仕事と連動できないか」という話になりまして、最終的にライザップさんにお世話になることになりました。

テリー ライザップって厳しいんでしょ。

しゅはま いえ、私は全然大変じゃなかったです。筋トレも楽しかったし。有酸素運動は嫌いだって言ったからかもしれないんですけど、ほとんどさせられなかったので。筋トレだけで大丈夫ですって。

テリー えぇっ、筋トレだけで14キロも痩せたの?

しゅはま 筋トレ以上に大切なのは食事をしっかり管理することでしたね。

テリー リバウンドしたらライザップに怒られないの?

しゅはま アハハ。だから今はそれがいいプレッシャーになってますね。自分でもキープしたいと思ってるので、逆にありがたいです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
4
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
5
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り