気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→フワちゃん“ドッキリ失敗”で見せつけた真っ当すぎる「芸人魂」の意外!
天真爛漫なキャラでお茶の間でも人気のYouTuber芸人ことフワちゃんが、その芸人魂を見せつけたという。奇抜なファッションと破天荒な発言ばかりに注目の集まる彼女だが、芸人としての基本をしっかりと踏まえた振る舞いに感心したお笑いファンも多かったようだ。
そのフワちゃんは9月22日放送の「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)にて、オープニングの恒例となりつつある<本番前はぶちあげかますっしょ!>のコーナーに登場。ゲスト出演者にドッキリを仕掛けるというもので、この日はタカアンドトシの楽屋に置かれた段ボール箱に身を隠し、タイミングをうかがっていた。
「これまで女優の奈緒や剛力彩芽を相手に成功しており、今回も『この二人はすっかり大御所になってドッキリとか仕掛けられなくなったから、私からお灸をすえる』と自信満々だったフワちゃん。ただ今回はタカアンドトシ側に企画がバレており、知らぬはフワちゃんばかりという逆ドッキリになっていました」(テレビ誌ライター)
スタッフの指示に従い、心の中で10秒数えたのちに段ボール箱から飛び出したフワちゃん。しかしそこには大型の水鉄砲を手にしたタカアンドトシが待ち受けており、二人してフワちゃんの顔に強烈な水流をぶつけたのだった。
「不意打ちを喰らったフワちゃんは転びそうになるも、なんとか体勢を立て直しながら『やめろー!』と絶叫。それでも顔はしっかりと前を向き、真正面から水鉄砲を受け止めていました。この手のドッキリでは男性芸人でも思わず顔をそむけたり背中を向けたりして、顔に水を浴びる絵が撮れないこともしばしば。メイクばっちりの女性芸人ならなおさらですが、フワちゃんは芸人として大正解の“受け”を見せていたのです」(前出・テレビ誌ライター)
ドッキリ後には「思ったよりビチョビチョじゃん。本番あるんだよアタシだって」と真顔だったフワちゃん。この返しも芸人としては正解であり、タカアンドトシとのやり取りもバッチリだったはずだ。
「自由奔放にしゃべっているようで、ちゃんと周りの様子を伺い、タイミングよくガヤを入れられるフワちゃん。それに加えて今回のように体を張ることもでき、使い勝手の良さはピカイチでしょう。彼女に対しては《一発屋》《何が面白いのかわからない》という的外れな声もありますが、令和を代表する女芸人になることは確実ですね」(前出・テレビ誌ライター)
パッキリした目鼻立ちとそこそこメリハリのあるボディで男性人気も上昇中のフワちゃん。それに加えて今回の逆ドッキリでお笑いファンからの評価も上昇するに違いないだろう。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→